ファッションブランドとして人気が高いイヴ・サンローランの展示が新国立美術館にて開催中です。
今回の展示は、イヴ・サンローラン美術館パリの全面協力を得て、没後初めて日本で開催される大回顧展ということです。
わずか21歳でファッション界にデビューしてから美術作品・舞台芸術を経て独自のスタイルを確立するまでの40年の歴史を、ルック110体、アクセサリー・ドローイング・写真を含む約300点の展示を楽しむことができる内容です。
イヴ・サンローランといえば、ファンの多いブランドですし、展示も刺激を受けられそうなものがたくさんありそうですよね。

イヴ・サンローラン展はどれぐらい混雑しているの?
チケットの購入の仕方も気になる!
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- イヴ・サンローラン展の混雑状況・所要時間
- イヴ・サンローラン展の予約可否
- イヴ・サンローラン展のチケット購入方法
イブサンローラン展混雑状況は?所要時間と待ち時間について
イヴ・サンローラン展は、新国立美術館にて開催中です。
開催期間:2023年9月20日(水)〜12月11日(月)
会場:国立新美術館 企画展示室1E
〒106−8558
東京都港区六本木7−22−2
休館日:火曜日
開館時間:10:00〜18:00
※毎週金曜・土曜は20:00まで
※最終入館は閉館の30分前
人気のある展示の場合、待ち時間や所要時間が気になりますよね。
調べたところ、
という口コミが確認できています。
そのため、週末にかけては混雑が予想されると考えておくのが良いと思います。
ただし、今回のイヴ・サンローラン展については写真撮影できるエリアが限られています。
そのため、
気になる所要時間ですが、
です。
そのため、週末に訪問予定の場合には、+30分ほど余裕をみておくのが良さそうですね^^
イブサンローラン展予約はできる?
イヴ・サンローラン展は、平日の昼間でもそれなりに混雑していることがわかりました。
そうすると気になるのは、
スムーズに入館するために事前予約ができるか
ということですよね。
結論から言うと、
そのため、行きたい日付・時間に直接新国立美術館へ向かえば入場することができます。
ただし、注意しておきたい点としては、
事前予約(日時指定)は不要ですが、混雑時には入場を待つ可能性がある
という点です。
つまり、混雑している場合には入場制限が行われる可能性があるということですね。
確認したところ、展示初日から本日(10月4日)までに入場制限が行われていることはありませんでした。
ただし、展示の終了が近づくと混雑する可能性があるので、注意してくださいね。
イブサンローラン展チケット購入方法について
イヴ・サンローラン展のチケットは、前売券も販売されていましたが、開催初日以降は全て当日券での販売となります。
購入方法としては、
- 新国立美術館の窓口で直接購入する
- 公式オンラインチケットのサイトを利用する
- 産経iDで購入する
- TBSチケットで購入する
- チケットぴあ(Pコード:686−627)で購入する
という方法があります。
なかでも、公式オンラインチケットサイトは、手数料・会員登録が不要のためおすすめです♪
今回は、公式オンラインチケットでの購入方法について説明しますね^^
手順①:サイトにアクセスする
公式オンラインチケットのサイトにアクセスし、「チケット購入」をタップします。
手順②:チケットの購入枚数を選択する
一般・大学生・高校生で券種がわかれていますので、購入したいチケットの枚数を選択し「チケットを選択する」をタップします。
手順③:支払方法と受け取り方法を選択する
公式オンラインチケットの場合、
支払い方法は、クレジットカード払いまたはd払い
受け取り方法はバーコードチケット受け取り
上記のみ選択可能ですので、チェックをいれて「次へ」をタップします。
手順④:申込者情報を入力する
メールアドレス、氏名、住所、電話番号等の必要な情報を入力し、クレジットカード等の支払い情報を入力します。
チケットの購入はこれで完了です。
当日は、確認メールのリンクから表示できるバーコードチケットを提示すると入館することができます♪
まとめ
今回は、新国立美術館で開催中のイヴ・サンローラン展について調べました。
まとめると、
- イヴ・サンローラン展は平日昼間でも混雑しているという情報が多い
- 展示では写真撮影不可のエリアが多く、人手の割にはスムーズに進む傾向
- 展示の所要時間は、平日昼間で1時間半〜2時間程度
- 展示入館の予約はできない
- チケットは当日券のみで、公式サイトからの購入が便利
ということがわかりました。
イヴ・サンローランのファッションに興味のある方はぜひ一度足を運んでみてくださいね♪
コメント