様々な人気アーティストが出演するロックフェス「VIVA LA ROCK(ビバラロック)2023」がいよいよ開催となりますね!
さいたまスーパーアリーナにて、5月3日~7日の5日間にわたり開催されます♪
好きなアーティストのパフォーマンスは、ぜひ前列で楽しみたいですよね!
この記事を読まれている方はこのような疑問をお持ちではないでしょうか。

ビバラロックって場所取りは可能?
最前列で見る方法はあるの?
- VIVA LA ROCK2023座席について
- VIVA LA ROCK2023前列で見るには
ビバラロック2023席取り(場所取り)できる?
室内ロックフェス「VIVA LA ROCK(ビバラロック)2023」が、さいたまスーパーアリーナで開催されます!
【全116組のタイムテーブル公開!】
— VIVA LA ROCK (#ビバラ) (@vivarockjp) March 29, 2023
VIVA LA ROCK 2023・10 回目の記念開催を彩る116組のタイムテーブルを公開しました!5日間の最高な景色を想像しながら、開催を楽しみにお待ちください!
*STAR STAGEとVIVA! STAGEはメインアリーナ内・横並びの配置になります#ビバラhttps://t.co/TEnS3LBAhu pic.twitter.com/BFusytrXr8
ゴールデンウィークの5月3日(水・祝)~5月7日(日)にかけて、4日間の開催となるんですね♪
様々な人気アーティストが多数出演予定となっていて、ファンの方にとってはとても楽しみですよね!
好きなアーティストはぜひ良い席で見たいところですが、席取りはできるのでしょうか?
ビバラロック2023では、
となっています!
イベントの公式HPには、
・スタンディングエリアでのゴザ・レジャーシート等の使用は禁止します。
・スタンド席に荷物を置いての場所取り等は固く禁止します。スタッフが見つけ次第即刻、お荷物を座席の下へと移動させていただきます。
と記載されています!
前もっての席取りは、ルール違反となっているんですね。
ビバラロック座席情報!座席指定はある?
さいたまスーパーアリーナで開催されるロックフェス「VIVA LA ROCK2023」は、様々な人気アーティストが出演します!
【エリアマップ公開!】
— VIVA LA ROCK (#ビバラ) (@vivarockjp) April 18, 2023
今年も「スタジアムモード」でデッカく開催!!
アリーナには「STAR STAGE」「VIVA! STAGE」を同規模・横並びで設置!「GARDEN STAGE」がある「VIVA LA GARDEN」のマップも公開しましたので、当日をイメージしながら楽しみにお待ちください!#ビバラ https://t.co/F22UXhadJt pic.twitter.com/3HlG2hQXAM
ビバラロックの座席について、
席取りは禁止
となっていますが、座席指定はあるのでしょうか?
ビバラロック2023の席種は、
があります!さらに、
座席指定は無し
となっているんですね!
整理券の配布も無いので、全て自由席ということになります。
ビバラロック最前列で見る方法は?
室内ロックフェス「VIVA LA ROCK(ビバラロック)2023」では、様々な人気アーティストが多数出演しますね。
会場では、
の席があり、
と、全て自由席となっています!
お気に入りのアーティストはぜひ良い席で見たいですよね。
お目当てのアーティストを最前列で見る方法はあるのでしょうか?
最前列の座席は、
です!
スタンディング席の最前列は、先着順で場所が確保できます^^
混雑時には入場規制される場合もあるようなので、なるべく早い時間に入るのが1番の方法ですね。
さらに、イベントの公式HPには、
客席エリア前方で特定アーティストを待ち続ける「出待ち」や「場所取り」の行為は、絶対におやめください。
と記載されています。
なので、ある程度はアーティストの出演ごとに観客も入れ替わるのではないでしょうか!
そのタイミングで早めに入るめに、目当てのアーティストの2~3組前にはスタンバイしておいた方がいいですね。
マナーを守って、楽しく観覧するのが大切ですね♪
まとめ
室内ロックフェス「VIVA LA ROCK(ビバラロック)2023」が、さいたまスーパーアリーナにて開催されます!
5月3日(水・祝)~5月7日(日)の4日間にかけて、開催となりますね。
ビバラロックの座席は、
アリーナ・スタンディングエリア
キッズ・車椅子エリア
スタンド自由席
があり、全て自由席となっています!
整理券の配布もありません。
また、前もっての席取り(場所取り)は、ルール違反となっているんですね。
最前列の席は早い者勝ちなので、お気に入りのアーティストを前列で見るためには、なるべく早くエリアに入ることです!
観客が入れ替わるタイミングで早く入れるように、お目当てのアーティストの2~3組前にはスタンバイしておきたいですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント