つけてみそかけてみそどこで買える?カルディやスーパー販売店情報

当ページのリンクには広告が含まれています。

名古屋のご当地ソース「つけてみそかけてみそ」をみなさんご存知ですか。

「つけてみそかけてみそ」を使えば色々な料理が名古屋飯になると言われるほど、名古屋のご当地ソースの中でも大人気の調味料なんですよ。

他にも「つけてみそかけてみそ」を使うだけで美味しい味噌料理が簡単に出来ると大好評となっています。

そんな名古屋のご当地ソース「つけてみそかけてみそ」の販売情報を調べてみました。

「つけてみそかけてみそ」はスーパーやカルディに売ってある?
名古屋駅周辺はどこで買える?名古屋以外ではどこで買えるの?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • 「つけてみそかけてみそ」スーパーとカルディの販売情報と商品紹介
  • 「つけてみそかけてみそ」の名古屋駅周辺の販売情報のまとめ
  • 「つけてみそかけてみそ」の愛知県内や名古屋以外での販売情報とおすすめの食べ方
目次

つけてみそかけてみそカルディやスーパーにある?

「つけてみそかけてみそ」は名古屋のご当地ソースですが、カルディやスーパーでは置いてあるのでしょうか。

愛知県内だけでなく全国のカルディとスーパーを対象に調査しました。

全国のカルディ・スーパーで販売されている!!

2023年9月現在は販売箇所も広がり全国のカルディとスーパーで見かけるようになりました^^

しかし全店舗に確実にあるわけではありません!!

店舗によっては販売されていない事もあるので事前に問い合わせをしてみて下さいね。

<<カルディの店舗検索>>はこちらからどうぞ

スーパーの販売に関して調べたところいくつか販売されている店名も判明したので紹介します。

販売されているスーパー一覧

イオングループ
イトーヨーカドー
ヨークマート
ヨークベニマル
西友
ロピア
イズミヤ
ラムー

アスタラビスタ

以上が「つけてみそかけてみそ」の販売目撃情報と店名が判明したスーパーです。

店名がない近くのスーパーにも販売されている可能性はあるのでお店のスタッフに聞いてみて下さいね。

愛知県内や特に名古屋では色々な場所で販売されています。

メディアでも数回取り上げられた事もあり今では全国で手に入れやすくなっているので嬉しいですよね♪

思っているよりも手に入りやすいのぜひ購入してみて下さい。

つけてみそかけてみそどこで買える?名古屋駅周辺情報

「つけてみそかけてみそ」の生まれた土地でもある名古屋の駅周辺ではどこで購入出来るのでしょうか。

調査したところ、

名古屋駅のキヨスク
・名古屋駅のお土産コーナー

名古屋駅のJR高島屋
・名古屋市内ならスーパーやコンビニで手軽に手に入る(八百屋でも置いてあるほど身近な食品)

名古屋駅内で探すとなるとキヨスクとお土産売り場に置いてあるようです。

しかし駅構内やお土産コーナーなどで購入すると価格が高いとの情報もありました。

おすすめの購入場所は、

1番安いと言われているスーパーで購入

名古屋では本当に身近なソースなので、近くのコンビニやスーパーで気軽に購入出来るそうです。

せっかく名古屋まで来れて駅から出れる時間があるなら近くのスーパーに立ち寄って購入するのがおすすめですよ^^

スーパーの大きさに関係なくどこでも置いてあるので見つけやすいですよ。

愛知県民味噌好きプチ情報

・愛知県のスーパーには110種類の味噌が販売

・一番人気は「つけてみそかけてみそ」

・県内の弁当屋には「しょうゆ、ソース、マスタード」に加えて「つけてみそかけてみそ」が当たり前に置いてある

・愛知県には「マヨラー」ならぬ「ミソラー」が存在

・持ち運び便利なミニタイプの「つけてみそかけ
てみそ」を携帯している人も多数

・パンにも塗り、ご飯にのせ、目玉焼きにもかける

調査する中で愛知県民の味噌愛についての情報も多くあったので一部ですが紹介しました^^

お味噌は身体にもいいので愛知県民は健康そうですね!!

つけてみそかけてみそ名古屋愛知以外でどこで売ってる?

愛知県内では名古屋以外でも身近なスーパーやコンビニに置いてあり、手軽に購入可能な事が分かりました。

ではそれ以外の県ではどこで購入可能なのか気になりますね!!

前述のカルディ・スーパーの販売情報でも紹介した通り、2023年9月時点では販売箇所が以前より多く全国のスーパーでも販売情報は多くありました。

実は調査すると他のお店でも販売情報はあったので紹介します。

実店舗販売店

愛知県以外の実店舗での販売情報があったお店は以下の通りです。

・デパート(高島屋・伊勢丹・松坂屋・大丸・三越・阪急百貨店など)

・東京駅


・愛知県の物産展

その他(目撃情報は少ない)
・サービスエリア


・ドンキホーテ


・マツモトキヨシ

基本全国での目撃情報はスーパーが多く販売の可能性が高いのは身近なスーパーでしょう。

しかしデパートの食品を扱う場所での目撃情報も多くあったので比較的手に入りやすそうですよね^^

東京近郊のサービスエリアや九州の方のサービスエリアで見かけてびっくりしている人の声もありましたよ!!

2007年に「秘密のケンミンショー」で取り上げられた時は全国での店舗販売は少なかったようです。

しかし2023年はだんだんと全国展開され以前に比べれば凄く入手しやすくなっているので安心して下さいね。

スーパーやカルディ同様に店舗によっては取り扱ってない場合もあるので確認が必要

どのお店に関してもですが、やはり店舗により取り扱い商品の違いは生まれます。

ですので全店舗に必ず置いてあるとは言い切れないので確認は必要となるのでご注意くださいね。

オンライン通販サイト

いちいち置いてあるお店を探すのは面倒くさい!!という人もいますよね。

大丈夫ですよ♪通販でも購入可能です^^

特徴も踏まえて紹介します。

ショップ名特徴
ナカモ公式オンラインショップ・スタンダード400gの商品が10本セットから販売

・小分け販売はなし


・単品計算すると358円
3大通販サイト
(アマゾン・楽天・Yahooショッピング)
・種類が豊富

・2本セットから販売あり


・送料無料が多くあるが、通常価格より高くなる
ヨドバシ.com・3種類すべて単品購入可能

・金額もスーパーでの購入価格とほぼ変わらない


・送料無料
KALDIオンラインショップ・スタンダード商品のみ販売

・商品自体の金額は安め


・送料がかかるので全体で見ると高くなる
富沢商店・スタンダードとゆず味を販売

・価格は平均的


・〜6,399円は送料がかかるため全体で見ると高くなる
auPAYマーケット・3種類すべて販売

・商品自体の価格は安い


・送料によって全体で見ると高い
Qoo10・3種類すべて販売

・送料がかからないものは商品価格自体が高い


・商品価格が安いものは送料が高い
ナカモ
¥800 (2023/09/18 12:53時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

以上がオンライン通販サイトの一覧です。

特徴を踏まえた上でおすすめする通販サイトは、

ヨドバシ.comがおすすめ!!
理由①:単品価格も387円とそこまで高くない
理由②:送料無料
理由③:会員登録しなくても購入可能
理由④:2023年9月時点で販売中の全3種類購入可能

まず試してみたいから単品で1種類づつ購入したい人は多いですよね。

またポイント使用など考えていない人もいますよね。

そんな人はヨドバシ.comが価格的にもいいのではないでしょうか。

ポイントなどを利用する際はもちろん大手3大通販サイトの利用もいいですよ^^

スーパーなど実店舗に比べたらオンライン通販は販売価格は高くなる

これに関しては送料がかかる事を考えるとしょうがないですよね。

家にいたまま購入出来る手軽さはありがたいので、多少の価格問題に関しては気にならない人が多いでしょうね。

つけてみそかけてみそ商品詳細と種類について

名古屋のどんな料理や食材にも合う調味料「つけてみそかけてみそ」をまだよく知らない人もいますよね。

どんな商品なのか特徴や種類などをご紹介します。

商品紹介

商品名つけてみそかけてみそ
販売元ナカモ株式会社
価格330円〜500円 販売場所で大きく変動
容量400g/310g/20g
賞味期限8ヶ月
特徴・じっくり寝かせたコクのある愛知県で親しまれている赤だしがベース

・上品な甘さに仕上げた味噌ダレ

・濃厚でほんのちょっぴり甘めの味わい

・どんなものでも名古屋の味に変えられる名古屋人なら知らない人はいない一品

・いろいろな使い方ができる万能調味料

・味噌ダレを作るにはみりんや砂糖合わせる手間が必要だが、これがあればそのまま使えて便利

種類

商品名商品紹介
つけてみそかけてみそ・スタンダード商品
・濃厚でほんのちょっぴり甘め
つけてみそかけてみそ プレミアム・減塩
・味に関してスタンダードとの差はさほどないとの口コミあり
つけてみそかけてみそ マイルド・基本はスタンダードと味は同じ
・こちらの方があっさりしているとの口コミ多め
・濃すぎる味が苦手な人はこちらがおすすめ
つけてみそかけてみそ ゆず・夏にピッタリで爽やかな味わい
・湯豆腐やおでんなどにつけるとゆず風味と凄く合う
・大人が好きそうとの口コミあり
赤から×つけてみそかけてみそ・お土産シリーズのため販売している箇所は少ない
・愛知の名物鍋料理「赤から」と名古屋のお土産「つけてみそかけてみそ」とのコラボ商品
・甘味噌の甘さの中に赤からの辛味がアクセントの甘辛味噌ダレ

つけてみそかけてみその使い方

実際に食べた人の感想は、

うまみと甘味のバランスが良く、思ったよりクセが少なくてすごく食べやすい!

確かに味は濃いですが「上品な甘さ」で本当で思っていたよりスッキリした後味です。

など美味しいとの声が多く上がる「つけてみそかけてみそ」ですが、どんな使い方があるのかおすすめを紹介します。

・とんかつ+「つけてみそかけてみそ」
味噌カツ(名古屋名物を自宅で再現可能)

・焼きなすやこんにゃく+「つけてみそかけてみそ」
みそ田楽(これは間違いない一品)

・豆腐+「つけてみそかけてみそ」
冷奴でも湯豆腐でもどちらにも合う手軽で美味しい一品

・おでん+「つけてみそかけてみそ」
ピリッとするカラシとは違い、甘い感じのおでんへ味変可能

・厚揚げ+「つけてみそかけてみそ」
油なしで軽く焼いてパリッとした厚揚げに大葉も添えてかけるとお酒のアテに最高の一品

・ひき肉+「つけてみそかけてみそ」
炒めたひき肉にあえるだけで簡単味噌そぼろの完成


・野菜と肉+「つけてみそかけてみそ」
味噌味の野菜炒め

・野菜+「つけてみそかけてみそ」
温野菜のディップ用ソース

・卵+「つけてみそかけてみそ」
ゆで卵や目玉焼きとも相性抜群で名古屋では普通の食べ方

・白米+「つけてみそかけてみそ」
「つけてみそかけてみそ」をそのまま白米へ(ネギや大葉、鰹節も一緒にのせるとさらにGOOD)

以上がおすすめの食べ方一覧です。

すでに美味しい味噌だれなのでただのっけるだけ最高の1品になるんですよ^^

他にもいろんな食べ方があるので試してみてくださいね。

まとめ

今回は名古屋のご当地ソース「つけてみそかけてみそ」の販売情報について調査しました。

調査したところ2023年9月時点では以前に比べ全国で入手しやすくなっています。

「つけてみそかけてみそ」の販売情報のあったお店一覧は以下の通りです。

<<実店舗>>
・スーパー
(イオン・イトーヨーカドー・西友・ロピア・イズミヤ・ラムー・アスタラビスタ)
・デパート
(高島屋・伊勢丹・松坂屋・大丸・三越・阪急百貨店)
・カルディ
・ドンキホーテ
・コンビニ
(セブン・ローソン・ファミマ・ミニストップ)
・サービスエリア
・東京駅
・マツモトキヨシ
※店舗によって取り扱いのない場合もあり 要確認

<<通販>>
ナカモ公式オンラインショップ
・大手3大通販サイト
(アマゾン・楽天・Yahooショッピング)
ヨドバシ.com(一番おすすめ)
KALDIオンラインショップ
富沢商店
auPAYマーケット
Qoo10 

「つけてみそかけてみそ」はかけるだけで美味しい味噌料理ができてしまう万能調味料です。

皆さんも是非購入して美味しい味噌料理を食べましょう♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次