2023年8月5日(土)~8月15日(火)まで「トミカ博 in TOKYO」が開催されます!!
関東では4年ぶりの開催となるトミカ博は東京有明GYM-EX有明展示場での開催です。
ちょうどお盆休みのため、家族で車で行く予定の方も多いのではないでしょうか。
気になるのが、そう、駐車場です!
東京有明GYM-EXに初めて行く方のために、今回はトミカ博の駐車場事情をまとめていきます。

トミカ博2023東京の公式駐車場はある?どこ?
駐車場の混雑状況は?
穴場の駐車場はある?
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- トミカ博東京有明公式の駐車場について
- 駐車場の混雑状況
- 穴場駐車場はあるか
トミカ博2023東京有明公式の駐車場はどこ?車でのアクセス情報
まずはトミカ博東京有明の公式駐車場についてみていきましょう。
トミカ博のための駐車場というのはありませんが、来場者用の臨時駐車場があります。
住所 | 東京都江東区有明1丁目9 |
営業時間 | 入庫可能時間8:00~、出庫可能時間~23:00 |
利用料金 | 普通車1,500円、大型車4,000円 |
収容台数 | 320台 |
駐車場形態 | 平地・自走 |
支払方法 | クレジットカード可(VISA・MASTER) 現金・千円札・二千円札・五千円札・一万円札使用可 電子決済可(Suica・PASMO・ICOCA・PayPay・LINE Pay・d払い・メルペイ・au pay・ALIPAY・We Chat pay) |
予約は出来ませんのでご注意ください!!
有明GYM-EXへの車でのアクセスは以下の通りです。
・都心方面から
首都高速11号台場線 台場出入口 7分
・横浜、羽田方面から
首都高速湾岸線 臨海副都心出入口 7分
首都高速10号晴海線 豊洲出入口 5分
・千葉、葛西方面から
首都高速湾岸線 有明出入口 5分
首都高速晴海線 豊洲出口 5分
トミカ博2023東京有明駐車場の混雑状況は?
肝心な駐車場の混雑状況についてもみていきます。
以下の口コミを見つけました!
今の所まだ有明GYM-EXの駐車場まだ空いてるけどもうすぐ満車になりそう(AM8:45)
有明GYM-EX臨時駐車場はただいま満車です。(AM10:29)
9時~10時ごろ、臨時駐車場は満車になるようです。
お昼以降に入場予定の方は別の駐車場を狙うか、公共交通機関で行くことを検討ください。
また、駐車場入場の待機列があります。
駐車場に着いてもすぐ停められるわけではありません。
購入したチケットの入場時間には余裕を持って向かってくださいね。
トミカ博東京有明2023穴場の駐車場はある?
臨時駐車場はすぐに満車になることが分かりました。
穴場の駐車場はないのでしょうか。
臨時駐車場のほかにはこちらの駐車場がおすすめです。
1.タイムズのB
2.有明ガーデンシティの駐車場
それぞれの特徴を記載しますので、ご自身に合う駐車場を探してくださいね。
1.タイムズのB
カーシェアで有名なTimesグループの駐車場です。
料金は全日2,500円~と臨時駐車場より少し割高ですが、有明GYM-EXまで徒歩3分ですので距離は臨時駐車場と大差ありません。
臨時駐車場との大きな違いは、予約が出来ることです!!
臨時駐車場よりは時間に余裕を持って向かうことが出来るため、金額が気にならないのであればこちらがおすすめです。
2.有明ガーデンシティの駐車場
有明GYM-EXから徒歩6分の場所にある有明ガーデンシティの駐車場もおすすめです。
収容台数は約1,800台。
紹介している臨時駐車場、タイムズのBと比べて圧倒的に多いです。
基本料金は500円/30分、最大料金はありません。
臨時駐車場よりは少し割高ですが、有明ガーデンシティの利用時間に応じて最大5時間分の駐車料金が無料になります!!
有明ガーデンシティにはたくさんのレストランやアパレルショップがあります。
こちらに駐車する際はガーデンシティの中も楽しんでいってくださいね。
まとめ
今回は子供も大人も楽しめる「トミカ博 in TOKYO」の駐車場事情をまとめてきました。
要点は以下の通りです。
・会場から1番近いのは臨時駐車場
・臨時駐車場は9時~10時に満車になる
・予約可能な駐車場が近くにある
・有明ガーデンシティなど、周辺施設の駐車場の利用も検討がおすすめ
朝一ですとやはり駐車場は混むので、お子さんが大きい場合はお昼過ぎからの入場を狙ってもいいかもしれません。
15:30が一番遅い入場時間、閉館は17時です。
今回は車でのアクセスを紹介しましたが、電車でも行くことが出来ます。
その場合はゆりかもめ「有明テニスの森駅」より徒歩5分です。
こちらもご検討ください。
まだチケットは全日購入可能です!
ぜひこの機会にご家族でトミカ博をお楽しみください!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント