スイカゲームPCやスマホで遊ぶ方法!WEB版アプリと本家の違いについても

当ページのリンクには広告が含まれています。

2021年にSwitchで発売されたゲーム「スイカゲーム」を皆さん知っていますよね。

YouTubeのゲーム実況者から火がつき2023年9月現在では本当に多くの人が夢中になって遊んでいます。

X(Twitter)を見るとSwitchで遊ぶのではなくスマホで遊んでいる人が多いようにも感じますよね。

今回は「スイカゲーム」のパソコンやスマホでのやり方について調査しました。

「スイカゲーム」のスマホでの遊び方は?
パソコンでも遊べるの?本家のSwitch版とは何が違うの?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • 「スイカゲーム」のスマホでの遊び方
  • 「スイカゲーム」をPCで遊ぶ方法
  • 「スイカゲーム」のスマホ版と任天堂Switch版の違い
目次

スイカゲームをスマホで遊ぶ方法

Switchで発売された「スイカゲーム」はスマホでも同じゲームで遊べるのか調べてみました。

結果:Switch版と同じ「スイカゲーム」では遊べない!!しかし似たようなゲームなら遊べる!!

2023年9月19日時点ではSwitch版「スイカゲーム」をスマホで遊ぶことはできません。

残念ですね・・・。

しかしほぼ同じくらい面白い!!と言われるほど似たゲームが存在します。

現在X(Twitter)などでスマホ「スイカゲーム」を楽しんでると言う人は、この似たゲームで遊んでいるようです。

では詳しくスマホで遊ぶ方法を見てみましょう。

WEB版

スマホで「スイカゲーム」を遊ぶ為の方法としてWEB(ブラウザー上)アプリの2通りの方法で遊ぶことができます。

まずはWEB(ブラウザー)版での遊ぶ方法をご紹介します。

手順①:ゲームサイトへ

スマホで遊べるWEB版はまずサイトへ行く必要があります。

「suika game」と検索すればすぐに出てきますよ^^

「スイカゲーム」や「スイカゲーム スマホ」などで検索しても出てこない可能性があるので英語で入れましょう!!

「suika-game」をタップして直接公式サイトへ

手順②:ゲーム開始

「suika-game」に行くことができればすぐにゲームが始められます。

Switchの「スイカゲーム」とルールは同じですよ。

同じ種類のフルーツバブルに当てることで、次のフルーツバブルへどんどん大きく進化していきます。

特にスタートボタンもありません。

自分が落としたいところをタップするだけ

簡単ですよね^^

この単純さが病みつきになり、時間を忘れてできちゃうんですよね♪

https://twitter.com/sayla_la_la/status/1703378124971614220?s=20

アプリ版

スマホで「スイカゲーム」を遊ぶ為の方法と2つ目は無料アプリをダウンロードする遊び方です。

自分の携帯からアプリインストールを行う必要があります。

AndroidとiPhoneではアプリ名などが少々異なるのでそれぞれご紹介しますね。

Androidの場合

Google playにてゲーム名はそのまま「スイカゲーム」と検索すればすぐに出てきます。

あとはスタートして始めるだけ!!

ルール・やり方は本家Switchの「スイカゲーム」と同じですが、

操るバブルがフルーツやボールなど絵柄が選べる。色々な可愛い柄から選択可能

複数の可愛い柄のバブルから自分の好きなものに変更して遊べるのが嬉しいですね^^

逆に注意点もあります。

不具合報告が多い!!

Androidのアプリに関しては不具合での厳しいコメントが多かったです。

<<報告事例>>
・明らかに同じフルーツが隣接しているのに合体されないことが多々あり
・表記が日本語にと韓国語にコロコロ変わる
・やってる最中に突然強制終了する

以上の報告がありました。

ダウンロードされる際は以上のことを理解した上でインストールした方がいいですね。

しかし運営元もアップデートをこまめに行っているのでこれから先の改善に期待しましょう。

iPhoneの場合

AndroidとiPhoneでの違いは、アプリの名前と制作者が異なるところです。

iPhone版の場合はApple Storeにて「スイカゲーム-カスタムと共有」で検索してみましょう。

無事にインストールできたらスタートして始めるだけです。

Androidのアプリとは違い、

自分のフォトアルバムにある好きな写真でバブルを作れるカスタマイズ機能あり

実はiPhoneのアプリに関しては、操るバブルが自分だけの好きな写真にできるんです!!

家族や恋人・推しやペットの写真など、なんでも対応可能なのは嬉しいし楽しいですよね。

https://twitter.com/wm_n_hrt/status/1535887402589634565?s=20

iPhoneのアプリに関しては不具合報告などは特にありませんでしたが不満は少々あるようです。

ゲームしながらラジオや音楽が聴けない

これに関してのコメントは沢山ありました。

確かに音楽聴きながら出来ると更にいいですよね。

今後の改善に期待しましょう!!

スイカゲームPCパソコンで遊ぶ方法

スマホではWEBやアプリで本家Switchの「スイカゲーム」に酷似したゲームを楽しむことができますが、PCではできないのか調査しました。

スマホで遊ぶように「スイカゲーム」に酷似したゲームなども含めあるのか調べると、

パソコンでは酷似したゲームも含めて「スイカゲーム」を楽しむことは難しい

まずパソコン用の「スイカゲーム」アプリがあるのか調べました。

残念ながら2023年9月19日時点ではパソコンでできる「スイカゲーム」アプリはありませんでした。

しかしスマホの場合を考えると、

スマホで出来る公式WEBサイトならパソコンでもプレイできるのでは?

そう思いますよね。

しかし実際にパソコンからWEBサイトに入ると・・・

サイトに入ることは可能でも画面が正常に映し出されない為遊べない

WEBサイト内には入ることはできるし、バブルも動かすことは可能なんです。

しかし画面全体が映し出されていないようで、バブルの落ちる下まで見えず画面が途中で切れている状態のためゲームプレイは不可能でした。

調査した限りパソコンで公式サイトに入れても「スイカゲーム」をプレイ出来た人の声はありませんでした。

もちろん使うパソコンの環境などの違いで、確実に出来ないと断定はできません。

しかし高い確率パソコンでのWEBサイト上の「スイカゲーム」はプレイ出来ない為、スマホで楽しむことをおすすめします。

https://twitter.com/Boiledraccoon/status/1504509887484928001?s=20

スイカゲーム任天堂本家との違いについて

本家Switchの「スイカゲーム」をスマホやパソコンで遊ぶことはできません。

しかしSwitch版に酷似した「スイカゲーム」を、アプリやWEBサイトで遊ぶことが可能です。

ではSwitch版「スイカゲーム」と酷似「スイカゲーム」とでは何が違うのか調査しました。

違い①:ゲーム画面

本家Switchの「スイカゲーム」は、

フルーツがから溢れないように、同じフルーツ同士をぶつけ合う

これがゲームのコンセプトなので箱の中にどんどん入れて行くような画面デザインとなっています。

しかしスマホで遊べるアプリやWEBサイトは、スマホ画面一杯にならないようにバブルを合わせていく画面デザインとなっています。

Switchの「スイカゲーム」はスコアランキングなどが表示されています。

一方アプリやWEBサイトのゲーム画面はランキングなどなくシンプルな画面デザインとなっています。

違い②:バブルのデザイン

Switchの「スイカゲーム」のバブルデザインは、

1種類でフルーツに可愛らしく表情を描いたフルーツのキャラクターのみ

WEBサイトでの「スイカゲーム」もSwitch同様でバブルのデザインは1種類のみとなっています。

しかしスマホのアプリでは、

Android:数種類からデザインを選択できる

iPhone:自分のフォトアルバムにある好きな写真でバブルをカスタマイズできる

バブルデザインの選択が可能だったり、自分の推しのバブルを作って自分だけの「スイカゲーム」を楽しむことができる点で違いが見られました。

違い③:シンカの輪

本家Switchの「スイカゲーム」はゲーム画面上にシンカの輪が表示されます。

シンカの輪とは?

フルーツバブル同士が当たってどんどん大きくなる順番(進化)が表示されている

Switchの「スイカゲーム」はゲーム画面の右下に常にシンカの輪が表示されるので次に何を当てればどう進化するのかが一目でわかります。

しかしスマホでのアプリやWEBサイトではシンカの輪は表示されません。

ですので自分でバブルの進化を覚えないといけないんですよね。

ただ夢中で遊んでいるといつの間にか覚えることができるので安心してくださいね♪

違い④:NEXT表示

前述したシンカの輪同様で、Switchの「スイカゲーム」はゲーム画面上に「NEXT」という表示があります。

NEXTとは?

次にどのバブルが来るのかが表示される機能

表示名の通り次に来るバブルが何か分かるので、作戦も立てやすくなり高スコアに繋がる手助けとなりますよね。

スマホのアプリやWEBサイトでの「スイカゲーム」ではそういった表示はありません。

スマホのはSwitchのスイカゲームより簡単。面白いけど物足りない

との声がいくつかありました。

ですのでスマホで遊ぶ際にはNEXT表示がなくても高得点が狙える可能性はありますね。

以上がSwitch版「スイカゲーム」とスマホで遊べる酷似「スイカゲーム」との違いを紹介しました。

本家Switchの「スイカゲーム」は本当に好評で国内ニンテンドーeショップのダウンロードソフトランキングで2位なるほど大人気のゲームです。

本家Switchの「スイカゲーム」は240円で購入可能で手が出しやすい価格となっています。

Switch本体を持っていない人はなかなか手が出せないでしょうが、持っている人はぜひ遊んでみてください。

子供も大人も夢中になること間違いなしですよ♪


まとめ

大人気「スイカゲーム」のスマホでの遊び方を調査しました。

調査した結果は以下の通りです。

・スマホで「スイカゲーム」を遊ぶ方法
①WEBサイト
②アプリ(AndroidとiPhoneではアプリ名が異なり内容も違いあり)

・PCで「スイカゲーム」を遊ぶ方法
2023年9月19日現在はPCでの遊ぶ方法はない

・Switch版「スイカゲーム」と酷似「スイカゲーム」の違い
①ゲーム画面
②バブルのデザイン
③シンカの輪の有無
④NEXT表示の有無

本家Switchの「スイカゲーム」はスマホやパソコンでは遊べませんが、酷似した「スイカゲーム」も本家同様に夢中で遊べる楽しさがあります。

是非皆さんもアプリやWEBサイトを利用して楽しんでくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次