8月10日の「鳩の日」限定で、鳩サブレを販売する豊島屋から「鳩もこトート」が販売されます♪
実は、8月10日の鳩の日は、豊島屋が日頃の感謝を込めた1日としてイベントを開催しているんです。
ちなみに去年は、鳩サブレのパッケージに猫のイラストが描かれた「鳩サブレーエピソードにゃん」と、鳩型のルームランプ「鳩の灯」が限定販売されたんですよ。
毎年どんな限定グッズが販売されるのかも楽しみですよね!

鳩サブレートートはどこで売っているの?
8月10日当日じゃないと買えない?
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- 鳩サブレートート 再販予定
- 鳩サブレートート 購入可能場所
- 鳩サブレートート 購入攻略法
鳩サブレートート売り切れ再販予定はある?
8月10日の「鳩の日」にちなんで、鳩サブレーを販売する豊島屋が限定の「鳩サブレートート」を販売します。
どうしても欲しいのに8月10日を過ぎてしまった!という方や、売り切れてしまって購入ができなかった!という方もいらっしゃると思います。
そうすると、気になるのは
鳩サブレトートの再販はある?
ということですよね。
結論から言うと、
鳩の日限定グッズに関しては、当日(8月10日)限定で、過去再販されたことはありません。
そのため、2023年の鳩の日限定品も再販される可能性は限りなく低いです。
ただし、オンラインストアではアクセス集中に伴いまして、特別対応として
しかも受注生産ですので確実に手に入れることができる点も魅力です♪
ぜひ購入を希望される方は、オンラインストアを活用してくださいね^^
鳩サブレートートはどこで買える?
では、鳩サブレートートは一体どこで購入できるのでしょうか?
「鳩もこトート」は、以下2種類の商品として販売されています。
- 「鳩もこトート」単品での販売:1,350円(税込)
- 「鳩サブレー(8枚袋入)+鳩もこトート」のセット:2,200円(税込)
①「鳩もこトート」単品販売
「鳩もこトート」単品は、豊島屋本店と3ヶ所の特設会場で購入することが可能です。
- 豊島屋本店
所在地:神奈川県鎌倉市小町2−11−19
営業時間:9:00-19:00 - 逗子文化プラザホール(特設会場)
所在地:神奈川県逗子市逗子4−2−10
営業時間:9:30-18:00 - 大船工場(特設会場)
所在地:神奈川県鎌倉市岩瀬1−2−15
営業時間:9:00-17:00 - 豊田屋製菓笛田工場(特設会場)
所在地:神奈川県鎌倉市笛田1−2−1
営業時間:9:00-17:00
また、「鳩もこトート」は豊島屋のオンラインストアでも購入が可能です。
ただし、店舗購入する場合には行列になることが必至ですので、暑さ対策をしっかりとしていくようにしましょう。
② 鳩サブレ+鳩もこトートセット
鳩サブレと鳩もことーとのセットは、百貨店内とオンラインストア限定で販売されています。
百貨店によっては、個数制限・整理券配布などの対応をしていることもありますので、近隣の店舗の公式アカウントなどを確認してから行くようにしましょう。
また、「鳩サブレ+鳩もこトートセット」も豊島屋のオンラインストアでも購入可能です♪
鳩サブレートート買えない人続出!攻略法はある?
鳩サブレートートを確実に購入する攻略法ですが、
豊島屋のオンラインサイトを活用することです!
鳩の日のアクセス集中に伴い、豊島屋のオンラインストアでは、特別措置としてオンラインストアのみ特別に翌日まで期間延長して限定品を購入できるようにアナウンスをしています!
しかも、数量限定ではなく、受注生産での受付ということですので、売り切れも心配する必要はありません。
しかし、受注生産のため、手元に届くまでには時間がかかってしまいますが、どうしてもゲットしたい方はオンラインストアを活用してくださいね^^
まとめ
今回は、鳩の日限定で販売される「鳩もこトート」について紹介しました。
まとめると、
- 「鳩もこトート」は8月10日の鳩の日限定販売で再販は実施されない
- 鳩もこトートを単品で購入できるのは以下の3つの方法
- 豊島屋本店で購入する
- 3箇所の特設会場で購入する
- オンラインストアで購入する
- 豊島屋本店で購入する
- 鳩サブレ+鳩もこトートをセットで購入できるのは以下の2つの方法
- 百貨店で購入する
- オンラインストアで購入する
- 百貨店で購入する
- 確実に「鳩もこトート」を手に入れるには、オンラインストアを活用するのが良い
- オンラインストアでは、販売期間を8月11日まで特別に延長し、受注生産で販売中
ということがわかりました。
ぜひ気になる方はオンラインストアを覗いてみてくださいね♪
コメント