2023年7月6日から大人気漫画「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚–」アニメリメイクが放送開始され話題となっていますね。
マンガ、アニメ、実写映画になるほどみんなに愛されている作品が、アニメリメイクで帰ってくるとなればファンなら見逃せないですよね!!
「るろうに剣心」の原作内容はとてもボリュームがある為、今回のリメイクではどこまで放送されるのか気になります。
そこで大人気作品「るろうに剣心」アニメリメイク版は何話まで放送されるのかストーリーも含め調査しました。

るろ剣リメイクアニメはどこまで放送されるの?
「るろうに剣心」アニメリメイク版は何話まで放送?内容は?
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- 「るろうに剣心」アニメリメイクの放送内容情報のまとめ
- 「るろうに剣心」アニメリメイクは何話までの放送予定なのか
- 「るろうに剣心」アニメリメイクのストーリーも含めた情報のまとめ
リメイク版アニメるろうに剣心はどこからどこまで放送される?
2023年7月6日毎週木曜日の深夜に放送開始されている「るろうに剣心」アニメリメイク版の放送内容をファンとしては押さえておきたいところです。
リメイクと言われているのでどこまでの放送されるのか内容の違いなどあるのかも気になるところですよね。
放送内容について調べてみると、
公式からも詳しい情報は発表されていませんでした。
しかし今わかっている情報から推測できるので詳しく見ていきましょう。
まずるろ剣はストーリーごとに構成が分けられていますので簡単に紹介します。
東京編 | •物語の序盤(主に剣心と薫、弥彦、左之助の出会いなど) ・単行本ではエピソードごとに「斬左編、黒笠編、恵編、雷十太編」とされている |
京都編 | ・政府に恨みを持つ、志々雄真実一派の武力による明治政府転覆を阻止する物語。 ・ここで斎藤一が初登場 |
人誅編 | ・剣心が人斬り抜刀斎として剣を揮っていた幕末時代の様子が描かれる ・姉の雪代巴(抜刀斎の妻)を殺された雪代縁を中心に、抜刀斎への復讐を目的に集まった六人の同志たちとの戦いを描く |
北海道編 | ・西南戦争で死んだはずの薫の父「越路郎」が北海道の函館で生きていることが判明し探しに行く ・外国勢力に対する戦力増強を掲げる「劍客兵器」たちとの戦い |
以上大きく4つの構成で分かれています。
では4つの構成のどこまで放送するのか調べていくうちに、
・2クール連続放送は決定されている
・斎藤一の声優は日野聡さんだと公表されている
・リメイクアニメ版では原作の京都編冒頭で描かれる、緋村抜刀斎と新選組の戦いのシーンが描かれている
・公式は「原作を第1話から再構築する」と発表
以上のことが分かったので、それらを参考に推測すると、
以上の3つの放送内容について推測することができました。
確実に言えるのはストーリーのボリューム的に考えて、人誅編以降の話を今回の放送ではしないでしょうね。
2023年8月3日時点までの放送内容を見るかぎり原作との大きな違いは無いのでストーリーのベースは原作に沿って進んでいくようですね。
今回の「るろうに剣心」アニメリメイクは2クールの放送となっていますが、大人気の「るろ剣」ですので何クールかに分けて全ての話を放送するでしょう!
本当に見応えのある面白い作品なので、リメイク版も最後まで放送して欲しいですね!!


公式HPに「るろうに剣心」アニメリメイク版のTV放送情報と配信情報の記載がありました。
気になる方は公式HPの放送情報へどうぞ。
配信の最速はプライムビデオ
他にも多数の動画配信サイトで見れますよ。参考にしてくださいね!
huluは2週間無料体験ができるので、その期間内であれば無料で視聴できます!
huluでしか配信されていないオリジナル作品もありますよ♪
\ 14日間無料で楽しめる /
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
るろうに剣心アニメリメイク版は何話まで?ストーリー内容について
「るろうに剣心」アニメリメイク版では今回何話まで放送予定なのか、どんなストーリーなのか気になりますね。
話数とストーリー内容を調査しました。
話数について
まずは放送される回数について調べてみると、
「るろうに剣心」アニメリメイク版はBlu-ray&DVD(全8巻)が10月より順次発売されます。
その商品情報に第8巻が第22~24話を収録となっている為確実な情報ですね!!
すでに予約受付はしているので購入希望の方は参考にして下さい。
・アマゾン
・公式HP
・楽天ブック
・アニメイト通販
・HMV&BOOKS online
・ヨドバシ
・セブンネット
・紀伊国屋書店
・DMM
・アキバソフマップ


次に「るろうに剣心」アニメリメイク版はどこまでのストーリーが放送されるのか気になりますよね。
調べた限り公式から今回放送するストーリーの詳しい情報は発表されていません。
決まっている全24話ということや他の情報も踏まえると、京都編まで行くか行かないか微妙なところだと推測されます。
さらに公式から「原作を第1話から再構築する」と発表しておりストーリー内容が変更する場合も考えられますね。
しかし2023年8月3日現在の放送内容は原作に沿ってのストーリー展開となっていました。
他のアニメでリメイクと言いながら完全最新作だった!というような大きくストーリーが変更されることはないみたいですね。
あくまで原作がベースになるようなので、推測で挙げた今回放送する可能性のある京都編までのストーリーを簡単に紹介しますね。
ネタバレを含む可能性があるので、まだ見てない方はご注意くださいね!!
東京編
まずは「るろうに剣心」で最後まで深く関わる重要な人物との出会いを紹介します。
あらすじ | ・時代は明治初期 ・幕末、最強として怖れられた人斬り抜刀斎こと緋村剣心 ・不殺(ころさず)の誓いを立てながら廃刀令が敷かれた明治の世でも剣客として生きている流浪人の身 ・神谷薫、明神弥彦、相楽佐之助といった仲間との出会い、かつての同業者らとの戦いを通し、時代を変える、平和な世を作るという名目で人を殺めてきた罪を償う為の物語。 |
薫との出会い | ・神谷活心流の師範代「神谷薫」に辻斬りと間違われ木刀で攻撃されたのが初めて出会い ・辻斬りは薫の奉公人でその男を剣心が倒す ・「人の過去に拘らない、流浪人のあなた(剣心)に居てほしい」という優しい台詞が心に響いたのか神谷道場に身を置くことになる |
弥彦との出会い | ・剣心と薫がスリにあい、その犯人が「明神弥彦」 ・生まれは東京府士族だが幼少期に両親を亡くしたところをヤクザ(関東集英会)の組長に拾われる ・生きていくためのヤクザへの上納金のために本当は嫌なスリもしながら生活していた ・剣心に出会い薫の一番弟子となり、薫から剣を習っている |
佐之助との出会い | ・喧嘩屋として生計を立てており「喧嘩屋 斬左」の異名で呼ばれながら恐れられていた ・初めての出会いは牛鍋屋「赤べこ」で昼食中で佐之助と出会う ・ガラの悪い印象だが、悪酔いしながら騒ぐ男たちから妙を救うなど「弱い者たちに優しい性格」だった ・佐之助の過去の事情も含め剣心によって改心する ・その後は剣心にとって最も頼れる仲間であり親友になる |
以上の3人は最後まで剣心の側で剣心を支え続ける重要な人物です。
こういった仲間たちや街の人々との出会いが序盤は描かれていきます。
2023年8月3日現在は佐之助との出会いを放送されていましたよ!
3人との出会いを経た後は剣心はだんだんと戦いに身を投じていきます。
人物名 | あらすじ |
黒笠(鶏堂刃衛) | ・元維新志士の高官ばかりを狙い、斬奸状を送りつけては殺し続ける危険な人斬り ・薫が攫われ剣心が怒り「人斬り抜刀斎」に戻ってしまう ・命を奪いかけたが薫の声で自分を取り戻し不殺(ころさず)の誓いを破ることなく勝利 ・黒笠は自身が落ちぶれたと実感し自分で命をたつ |
武田観柳と四乃森蒼紫 | ・阿片を無理やり作らされ逃げていた高荷恵を助けたこ ・街の有力者である武田観柳に狙われる ・武田に雇われた元江戸城の隠密御庭番衆が襲撃 ・御庭番衆御頭 四乃森蒼紫とその部下がおり、死闘を繰り広げる ・錯乱した武田が回転式機関砲で蒼紫の部下を殺し警察に捕まる ・蒼紫は部下の首を持ち「俺がお前を殺すまで殺されるな」と剣心にいい残して姿を消し |
上記は東京編で強敵となる人物とのストーリー概要です。
特に四乃森蒼紫とは因縁の相手となり、最後まで剣心と深く関わる人物となりますよ。
高荷恵は医術の面で剣心を最後まで助ける人物です。
2人とも作品にとってなくてはならない人物なので、このストーリーは必ず放送されることでしょう!
だんだんと増える戦闘、友や仲間のため大切な人のために、不殺(ころさず)の誓いを破ることなく戦う剣心・・・。
そうゆうところが剣心らしいくてグッと来ますね。
「るろうに剣心」は薫たちとの出会いが描かれた「東京編」こそが全ての原点だと感じます。
東京編での出会いや戦闘があったからこそ絆や守るべきものができたことで、今後のストーリーや剣心自身にも影響を与えるのでぜひお見逃しなく!!
京都編(前半)
ここからが「るろうに剣心」で1番人気のストーリーであり1番の長編となる京都編の始まりです。
「るろうに剣心」アニメリメイク版でも既に出演が決まっている斎藤一がここで初めて登場します。
なので今回のリメイク版は斎藤一が出演する京都編の前半部分までが放送されるんじゃないかとも言われています。
簡単にストーリーをご紹介しますね。
・平穏に暮らしていたある日、佐之助が斎藤一にやられる。
・剣心と斎藤は戦うことになるが大久保利通に止められる。
・政府に復讐を企む志々雄の暗殺を剣心に頼みにきた旨を伝える
・悩む剣心だが、一週間後に大久保が暗殺され志々雄を倒すために京都へ行くことを決意
・薫だけに別れを告げ静かに一人旅立つ
・道中で志々雄一派の瀬田宗次郎と戦うが、逆刃刀を折られ敗北
・京都に到着し新しい逆刃刀を手に入れると、師匠の比古清十郎を訪ねて奥義の習得
・剣心を探しに来た佐之助と斎藤が剣心と合流して志々雄の京都破壊計画を知りギリギリの所で未然に防ぐ
以上が前半部分となります。
実際の内容は1つの事柄に多くの背景や関係性を細かく描写しています。
その為ストーリーもボリュームがあり志々雄真実一派との戦いだけではありません。
剣心を含む登場人物の感情や関係性、戦闘や人と関わることでの感情の変化なども丁寧に描いてあり凄く面白い内容となっていますよね。
剣心の初めての敗北や師匠の存在・・・もう見応えがありすぎて語り尽くせません。
「薫との別れ」なんてファンの間でも伝説的なシーンとセリフということで名場面の1つですよね!!
見てない方はぜひ放送を見てくださいね。
京都編(後半)
ここからは後編となります。
さらにストーリーは過激になり戦闘シーンが多くかっこいい剣心たちが見れますよ!!
では、簡単にストーリーをご紹介します。
•心配で京都に来ていた薫と弥彦と再会
・四乃森蒼紫が志々雄一派に加わった事を知る(正確には一時同盟関係)
・剣心は蒼紫を連れて帰ると御庭番衆の人たちに約束し、佐之助と斎藤とともに志々雄のアジトへ踏み込む
・剣心、佐之助、斎藤VS蒼紫、志々雄一派 ギリギリで勝利
・京都の街でも御庭番衆、薫、弥彦、比古清十郎VS志々雄一派 こちらは比古清十郎のおかげで勝利
・志々雄の側近で実力者の瀬田宗次郎VS剣心 相手が剣心の強い信念に動揺し、錯乱した為勝利
・連戦でボロボロの体で剣心は志々雄に挑みますが、圧倒的な強さの前に歯が立たず
•敵側にいた蒼紫が加勢しその間に剣心は体力回復
・叩きの最中志々雄の体温が限界点を超えた結果、意外な決着で戦いは終わり
•長く苦しい戦いが終わり東京へ戻る
以上が京都編後半のストーリーです。
激しい戦闘シーンが多く迫力満点です。
特に瀬田宗次郎と志々雄真実との戦いのシーンは本当に凄いですよ!!
この京都編のどこまでが今回放送されるのかわかりませんが、京都編を「るろうに剣心」アニメリメイク版で見られるのが本当に楽しみですね!!
できれば第2期に引っ張らず東京から京都までのストーリーは一気に見れたら嬉しいですね。


まとめ
今回「るろうに剣心」アニメリメイク版についての放送内容やストーリーについて調査しました。
結果は以下になります。
どこまでのストーリーが今回で描かれるのか本当に楽しみですね。
「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚–」アニメリメイク版はキャラクターデザインやシナリオなど全編にわたって原作者の和月伸宏が完全監修するという力の入った作品というのも話題になるポイントでしょうね。
大人気「るろうに剣心」アニメリメイク版の今後の放送内容を楽しみにしましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント