任天堂のゲームに出てくるキャラクター・ピクミンの「ピクミンテラリウムコレクション」が発売されます。
小さなボトルに入ったピクミンたちがとても可愛いので、集めたくなっちゃいますよね♪
ピクミンテラリウムコレクションはいつから発売なのか、また予約のやり方が気になります。
今回は、ピクミンテラリウムコレクションの予約方法や、販売店舗情報について調査しました。

ピクミンテラリウムはどこで買える?
単品とボックスって何が違う?
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- ピクミンテラリウムコレクションの発売日と予約方法
- ピクミンテラリウムコレクションの販売店舗
- ピクミンテラリウムコレクションの単品とboxの違い


ピクミンテラリウムコレクション発売日と予約方法
ピクミンたちがテラリウムになったリーメントの商品「ピクミンテラリウムコレクション」が発売されます。
ピクミンのグッズなどはとても人気なので、テラリウムコレクションも気になっている方も多いですよね!
ピクミンテラリウムコレクションの発売日はいつなのか、また予約はどこでできるのでしょうか。
ピクミンテラリウムコレクションの発売日と予約方法についてご紹介していいきます。
発売日
ピクミンテラリウムコレクションが発売されるのは次の通りです。
価格は1,320円で、全部で6種類となっていますよ。
発売が楽しみですよね♪


予約方法
ピクミンテラリウムコレクションの予約は、2023年7月より開始しています。
<ピクミンテラリウムコレクション>
予約はオンラインの各店舗、
または実店舗でも受付している場合アリ
ピクミンテラリウムコレクションが予約できるのは次の通りです。
オンラインでは予約数量が上限に達して「受付終了」となっていることが多いです。
家電量販店や書店、イオンモールなどの実店舗で予約を受け付けている場合もあります。
また、AmazonやYahoo!での予約も可能ですが、見るタイミングによっては在庫がない場合があります。
しかし、再販することもあるのでチェックしておくといいですよ!
※価格には注意


単品でも販売(予約)されていますが、価格には注意が必要です!




ピクミンテラリウムコレクションどこに売ってる?単品やBOXの違いについても
2023年11月6日(月)から発売の「ピクミンテラリウムコレクション」が可愛いと話題になっていますね。
ピクミンテラリウムコレクションはどこの店舗で売ってるのでしょうか。
また、単品とboxの違いについても見ていきましょう。
販売店舗
ピクミンテラリウムコレクションは、リーメントを取り扱っていたお店で販売される可能性があるので、それぞれ見ていきましょう。
雑貨店、オモチャ売場など
様々なグッズが販売されている雑貨店やオモチャ売場などで、リーメントの取り扱いがあります。
【雑貨店・オモチャ売場など】
・ニンテンドーストア
・キディランド
・ロフト
・ドン・キホーテ
・ヴィレッジヴァンガード
・アニメイト
・トイザらス など
ニンテンドーストア(東京・大阪)では販売の告知がありますね♪
また、取り扱いは店舗によって異なる場合があります。
家電量販店
家電量販店でもリーメントを購入できます。
【家電量販店】
・ヨドバシカメラ
・ヤマダ電機
・ジョーシン
・ビックカメラ など
上記はポケモンのテラリウムコレクションですが、ヨドバシで購入されています^^
ピクミンテラリウムコレクションも店頭に並ぶと思われますよ。
書店
書店でも、リーメントを取り扱っている店舗があります。
【書店】
・TSUTAYA
・紀伊国屋
・ジュンク堂
・ブックファースト
・未来屋書店 など
リーメント取り扱っているところであれば、ピクミンテラリウムコレクションも見つけられるかもしれません^^
スーパー
イオンなどのスーパーで、リーメントを購入した方もいらっしゃいます。
【スーパー】
・イオン
・マックスバリュ
・西友
・イトーヨーカドー
・イズミヤ
・コープ など
スーパーでも取り扱い状況は店舗によって異なります。
ドラッグストア
リーメントはドラッグストアでも取り扱いのある店舗がありました。
【ドラッグストア】
・ウエルシア
・マツモトキヨシ
・コクミン
・ツルハ など
ポケモンのテラリウムも購入された方がいらっしゃいますね。
ピクミンテラリウムコレクションもあるかもしれませんので、探してみて下さいね♪
コンビニ
リーメントをコンビニで見つけたという情報もありましたよ。
【コンビニ】
・ファミマ
・ローソン
・セブンイレブン など
セブンでカービィのテラリウムが販売されていました♪
ピクミンテラリウムコレクションも販売される可能性がありますよ。
通販
オンラインショップでは、予約受付の店舗などで販売されると思われます。
・ヤマダ電機
・ジョーシン
・ヨドバシカメラ
・駿河屋
・あみあみ
・アニメイト
・DMM など
Amazonでもまた入荷されるかもしれませんので、情報をチェックしておきましょう。


単品とBOXの違いは?
ピクミンテラリウムコレクションは、箱(BOX)または単品で購入できます。
では、単品とボックスは何が違うのでしょうか。
単品…何が出てくるかわからない
BOX…全6種類が揃えられる
ピクミンテラリウムコレクションは、中身がわからないので単品購入だとどれが当たるかもわからないんです。
でも、箱買い(BOX)すると6種類が揃うので、全部集めたい方にはオススメですよ(^^♪
ただ、公式サイトには…
納品のとき「全種類のアイテムが揃います」と記載がある場合は、全6種類が揃う
※シールが貼付されている
…と書いてありました。
全種類が揃わない場合があるので注意しておきましょう。
まとめ
ピクミンテラリウムコレクションの発売日や予約方法、販売店舗についてまとめました。
ピクミンテラリウムコレクションが発売日と予約方法は次の通りです。
【発売日】
2023年11月6日(月)~
【予約方法】
オンラインや実店舗で予約受付
※オンラインでは既に受付終了している場合あり
ピクミンテラリウムコレクションが販売される店舗はこちらです。
【雑貨店など】
・ニンテンドーストア
・キディランド
・ロフト
・ドン・キホーテ
・ヴィレッジヴァンガード
・アニメイト
・トイザらス
【家電量販店】
・ヨドバシカメラ
・ヤマダ電機
・ジョーシン
・ビックカメラ
【書店】
・TSUTAYA
・紀伊国屋
・ジュンク堂
・ブックファースト
・未来屋書店
【スーパー】
・イオン
・マックスバリュ
・西友
・イトーヨーカドー
・イズミヤ
・コープ
【ドラッグストア】
・ウエルシア
・マツモトキヨシ
・コクミン
・ツルハ
【コンビニ】
・ファミマ
・ローソン
・セブンイレブン
リーメントの商品は幅広い店舗で取り扱いがあるので、ピクミンテラリウムコレクションもぜひ探してみて下さいね♪
最後までご覧くださりありがとうございました。
コメント