ピクミンぬいぐるみ売ってる場所はどこ?販売店とゲーセンや通販情報についても

当ページのリンクには広告が含まれています。

年齢・性別問わず大人気のゲームピクミン!!

ルームウェアやエコバッグなど、さまざまなグッズが販売されています。

中でも今回は特に人気のぬいぐるみについて深掘りしていきます!
ぜひ最後までご覧ください♪

ピクミンぬいぐるみの販売店舗は?
ゲームセンターにも置いてある?
オンライン販売はしている?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • ピクミンぬいぐるみ販売店一覧
  • プライズ品情報
  • オンライン通販情報
目次

ピクミンぬいぐるみどこで売ってる?売ってる場所はココ!販売店一覧

今話題のピクミンぬいぐるみ!!

販売されているのは以下の12種類です。
ピクミン以外のキャラクターのぬいぐるみも販売されています!!

キャラクター価格
オッチン3,300円
オリマー2,530円
ルーイ2,530円
チャッピー4,180円
氷ピクミン1,980円
岩ピクミン1,760円
羽ピクミン1,760円
白ピクミン1,540円
紫ピクミン1,760円
赤ピクミン1,760円
黄ピクミン1,760円
青ピクミン1,760円

価格は1,540円~4,180円と幅広いです。

写真だと1番左のチャッピーが1番高いです!
大きさが違うので金額の差も納得です。

ついつい家に連れて帰りたくなってしまうようなピクミンのぬいぐるみ。
どこで購入出来るのでしょうか!?

目撃・入荷情報があったのはこちらの店舗です。

・Nintendo Store
・オリンピア
・コトブキヤ
・ヴィレッジヴァンガード
・キディランド

その他、イオンやららぽーとに入っているようなバラエティショップでも取り扱いがありました。

大人気商品のため売り切れの店舗も多いですが、少しずつ順々に再入荷しているようです。
詳細は入荷情報をXで確認したり、お店に問い合わせたりするのがおすすめです。

2023年10月25日に再入荷のお知らせをしている店舗もありました!!

また、購入個数の制限をしているお店が多いです
(各種1点ずつ)

購入制限をしていないお店の方が少ないので、販売元からルールを設けられている可能性があります。

小ぶりなぬいぐるみはいくつも同じものを欲しくなりがちですが、ぐっと堪えましょう。
複数のお店で1つずつや、売っている全種類を買う、などはOKですよ♪

ピクミンぬいぐるみゲーセンにある?プライズ品情報

ピクミンのぬいぐるみはUFOキャッチャーにも登場しています!!

なんとこのピクミン、引っこ抜く体験が出来るというものです!!
青ピクミンの顔がなんとも言えずかわいいですね。

サイズは約13cm、全3種類です。

取扱店舗はこちらをご覧ください。

タイトーが出しているため、タイトーステーションなどの系列店なら置いてありますよ♪

オンラインクレーンでも取り扱いがあります!!
ゲームセンターにゆっくり行く時間が取れない方にはありがたいですね。

・アラクレ
・セガUFOキャッチャーオンライン
・ネットクレーンとるモ
・タイトーオンラインクレーン

オンラインだとセガでも取り扱いがあります。

何ピクミンをとるか、全部とるか悩んでしまいます。

ピクミンぬいぐるみオンライン通販情報

店舗、ゲームセンターと来て、最後はオンライン情報を見ていきましょう。

まず、公式のNintendo Storeです。
しかし、もうチャッピーしか在庫がありません

ボールチェーンの付いたサイズのマスコットは全て品切れ中です。

Amazonなどの通販サイトでも取り扱いがあります。

こちらはサイズや発売元がさまざまです。
種類が多いため、お好みの大きさや顔のものにきっと出会えますよ♪

口コミをよく見て購入するようにしましょう!!

海外で発売されているピクミンも購入出来ます。
顔立ちや色が異なるものがたくさんありますよ。

Amazonでは、ピクミングミのおまけのマスコットだけでも売っています!!

まとめ

今回は、大人気ゲームピクミンのぬいぐるみについて詳しくみてきました。

要点は以下の通りです。

・ヴィレッジヴァンガードやキディランドなどのバラエティショップで取り扱いがある
・Nintendo Storeは店舗でもネットでも販売がある
 (ネットではチャッピー以外品切れ中)
・タイトーのUFOキャッチャーの景品としてピクミンの引っこ抜きぬいぐるみが出ている
・オンラインUFOキャッチャーもある
・Amazonなどの通販サイトでも購入出来る

ピクミンのぬいぐるみは出会えたらラッキーです!!

しかし、出会えたからといって独り占めせず、欲しいものだけを購入するようにしましょうね。

ネットで買う場合は好みの色・顔であるか発売元や口コミをしっかりチェックしましょう!!

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次