平野紫耀さん、神宮寺勇太さん、岸優太さんが所属するNumber_iが雑誌「NYLON JAPAN」の表紙を飾ることが発表されました!!
大人気の3人ですから喜んでいる方も多いですよね。
表紙のカットも公開されているのですがとてもかっこよくて保存用に雑誌を複数購入したい!!という声が多いことも納得です。
今回は、雑誌「NYLON JAPAN」について調べてみました^^

NYLON JAPANは予約できる?
NYLON JAPANとGLOBAL ISSUEは何が違うのかも知りたい!
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- NYLON JAPANの販売場所
- NYLON JAPANの予約方法
- NYLON JAPANとGLOBAL ISSUEの違い
nylon japan売ってる場所はどこ?
平野紫耀さん・神宮寺勇太さん・岸優太さんの3人が所属する「Number_i」が雑誌NYLON JAPANの表紙を飾ることが発表されました!!
どうですか!!
相変わらずの圧倒的なビジュアルでとってもかっこいいですよね。
これは保存用にも追加で購入したいです。
雑誌NYLON JAPANはどこで買えるの?
ときになっているファンの方も多いと思いますが、
とはいえ、普段雑誌を購入する機会が少ない方だと、ピンとこないかもしれませんので具体的に記載すると、以下の場所で購入することができます^^
- コンビニの雑誌売り場
- タワーレコード
- ツタヤ・蔦屋書店
- 書店(紀伊國屋書店、BOOK1stなど)
- オンラインショップ(7Net、楽天、Amazonなど)


nylon japan予約はできる?予約方法と手順について
人気のあるアイドルやアーティスト、モデルの方が表紙を飾っている場合、雑誌も売り切れてしまうことがよくあります。
そんなときに便利なのが予約購入です^^
雑誌の予約購入をしたことがない方の場合、あまりピンとこないかもしれませんが
具体的には、
書店でも予約を受け付けてくれるところがあり、その場合は店舗で予約をしたい旨をお伝えすれば大丈夫です^^
一方で、便利でお勧めなのがオンライン予約です。
予約方法は、それぞれのサイトで希望する雑誌の号数を確認し、カートに入れる、決済をするといった通常の購入と同じ方法で情報を入力するのみです♪
手元に届くのは雑誌の発売日当日、もしくは発売日以降になりますが、確実に手に入れるためには予約しておくことがお勧めです♪
※上記リンクは、NYLON JAPNA GLOBAL ISSUE 04の予約に設定しています。
nylon japanとglobal issueの違いは?
雑誌の「NYLON JAPAN」と検索をすると、「NYLON JAPAN」と「NYLON JAPAN GLOBAL ISSUE」の2種類がヒットします。
この2つは別の雑誌なのですが、
「NYLON JAPAN」は毎月28日に発売される月刊誌です。
一方で、
NYLON JAPAN GLOBAL ISSUEは月刊誌ではなく、不定期で発売される雑誌で、「Number_i」が表紙を務める回で4冊目になります。
まとめ
今回は雑誌「NYLON JAPAN」について紹介しました。
まとめると、
- NYLON JAPANは書店、ツタヤ、タワレコ、オンライン通販で購入可能
- NYLON JAPANは予約方法で、主に以下のサイトでオンライン受付されている
- Amazon
- 楽天
- タワレコオンライン
- 7Netショッピング
- HMV&Books online
- Amazon
- GLOBAL ISSUEは不定期刊行であるのに対して、NYLON JAPANは毎月28日発売の月刊誌である
ということがわかりました♪
ぜひ欲しいアーティストが表紙の時には予約なども活用してゲットしてくださいね^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント