可愛いおもちゃで話題となる事も多いマクドナルドのハッピーセットですが、今回はハローキティのぬいぐるみという事で話題となっていますね!!
第3段まであり2023年12月15日(金)からは既に第1段が始まっています。
ハローキティ50周年記念の特別なぬいぐるみという事なので、話題となるのも頷けますね。
今回は「マックハッピーセットのキティちゃん」のレア種類や確率、コンプリートについて調査しました。

「マックハッピーセットのキティちゃん」のレア種類はあるの?
レアキティが出る確率は?コンプリートは可能?
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- 「マックハッピーセットのキティちゃん」のレア種類について
- 「マックハッピーセットのキティちゃん」のレアキティが出る確率について
- 「マックハッピーセットのキティちゃん」はコンプリートの可能性について
マックハッピーセットのキティちゃん50周年が大人気!レアキティはどれ?
50周年記念の特別なハローキティのぬいぐるみが付く今回のハッピーセットですが、レアな種類はどれなのか気になりますよね!!
ポップコーンマシーンのキティちゃんなど今回初登場の種類も数種類はあるようですが、レア種類と言われると上記の種類と考えられます!!
今回が初登場の衣装は今後出る可能性はありますが、「マクドナルド限定」や「50周年限定」というのはやはり今回限りの可能性が高いレア商品となっています。
マクドナルド公式HPやサンリオ公式HPには、商品の詳細な情報が載っているので確認してみてくださいね^^
マクドナルド公式X(Twitter)やサンリオ公式X(Twitter)にも上がっていました。
マクドナルド限定キティちゃん以外も、可愛い衣装のキティちゃんばかりなのでぜひハッピーセットを買ってみてくださいね♪
マックハッピーセットのレアキティちゃんの確率はどのくらい?
先述したレアキティちゃんをゲットしたいけど、どのくらいの確率でゲットできるのか気になりますよね。
公式HPにも特に確率についての記載はありませんでした。
当然店員もお客1人1人に選んで渡している訳ではなので完全に運です!!
1発でレアキティちゃんを当てた人もX(Twitter)を見るといましたよ^^
「全部コンプリートしたい」という人は、第1弾と第2弾で買うことがおすすめ
レアキティちゃん限定という訳ではありませんが、どれか一つお目当ての商品が欲しい時の確率の話をすると、
第1弾と第2弾:25分の1
第3弾:50分の1
以上の確率になります!!
というのも第3弾は第1弾と第2弾の在庫分全50種類のキティちゃん全部がランダムで入っています。
さらにマクドナルド公式HPには、在庫がない場合は過去のハッピーセットで登場したおもちゃになるとの記載がありました。
上記のことから考えると、
第3弾で自分の欲しい種類を引き当てることは、第1弾と第2弾それぞれの時と比べると確率はグッと低くなる
25分の1の確率である第1弾と第2弾でゲット出来なかった商品を、50分の1の確率で引き当てるのは正直難しいですよね。
ですのでレアキティちゃんが欲しい人は、確率から考えて買いに行くのは第1弾と第2弾のそれぞれの期間中をおすすめします。
マックハッピーセットのキティちゃんが売り切れ!再入荷でコンプリートはできる?
可愛いと大人気のハッピーセットのキティちゃんですが、ファンはやはり全50種類のコンプリートが夢ですよね!!
サンリオ公式HPにも記載されているように、数量限定でなくなり次第終了となります。
再入荷もないとなると正直な話、自分でハッピーセットを購入し自力でのコンプリートは不可能です。
レア商品だけなど数種類であれば、可能性がゼロではありませんがそれでも困難です。
商品も選べず完全ランダムの運任せなのでダブってしまう可能性もあります。
それを50種類コンプリートとなると・・・。
1日1ハッピーセットでも無理ですし、1日2ハッピーセットを続けてもコンプリートは正直無理でしょう。
自力のコンプリートは不可能なので、フリマサイトでの利用が現実的に考えると有力な方法として上がってきます。
2023年12月18日現在は、まだ高額転売は調査した限り無いようです。
しかし今後高額転売が出てきたり、偽物が出てきたりなども十分考えられます。
フリマサイトの利用は色々な問題が生じることがあるので、
✔︎ 利用する人は金額が妥当なのかなどしっかり自分で判断し納得して購入
✔︎ 商品の識別番号や不良品や偽物を防ぐために出品者レビューもよく確認
上記のことは良く確認して購入しましょうね!!
他にも送料などもチェックが必要ですね。
フリマサイトは金額の交渉なども出来ます。
トラブルや損をしないように自分で納得して購入しましょう。
X(Twitter)を調査する中で「裏面の右下にある識別番号で種類が分かる」と多くの人が挙げています。
識別番号はフリマサイトで偽物の判別に必要なので、載せてもらえるのは確認しやすくていいですね^^
しかし問題になっている場合もあるようです。
【渡された商品は交換できない】
店員はあくまで平等に商品を渡しています。
一部の人は欲しい種類の識別番号じゃないからと、店員に交換をお願いするようですが出来ません!!
仕事中ですし無理は言わないようにしましょうね^^
自分の運として素直に受け入れましょう♪
【ハッピーセットを数多く注文する場合は電話注文した方がいい】
やはりキティちゃんが欲しくて10個などまとめて店頭に来て注文する人も多いようですね。
決して公式から言われている訳ではないので問題はありません。
しかし現場は大変なようなので、5セット以上頼む場合は事前に電話注文などすることをおすすめしますよ^^
何より自分も待ち時間が少なくなるのでおすすめです♪
まとめ
今回は「マックハッピーセットのキティちゃん」のレア種類や確率、コンプリートについて調査しました。
レアキティちゃん一覧
・50周年限定キティ
・マクドナルド限定マネージャー
・マクドナルド限定GEL(おもてなしリーダー)
・マクドナルド限定初代ユニフォーム
レアキティちゃんをゲットしたい人は、確率で考えても第1弾と第2弾それぞれの期間中で買うことがおすすめです!!
第3弾になるとゲットできる確率もグッと低くなるので注意しましょうね。
全50種類のコンプリートは正直無理でしょう。
どうしてもコンプリートしたい人は、うまくフリマサイトなどを利用して集めていきましょうね。
レアキティちゃんだけでなく、他のキティちゃんも本当に可愛いので買って損はないですよ♪
マックのハッピーセットを買って可愛いキティちゃんを迎えてくださいね^^
最後まで読んでいただきありがとうございました。
マクドナルド福袋の抽選は2023年12月19日までですよ。
ぜひ運試しにいかかでしょうか^^


コメント