崎陽軒ガチャガチャ設置場所はどこにある?予約通販やコンプリート方法についても

当ページのリンクには広告が含まれています。

2023年10月「崎陽軒ガチャガチャ」が話題となっていますね。

崎陽軒のお弁当は美味しくて大好きな人も多いはず。

そんな大人気のお弁当がとても細く再現されたカプセルトイが発売されたとなれば興味がありますよね!!

今回はガチャガチャ「崎陽軒ミニチュアコレクション」の販売場所について調査しました。

「崎陽軒ミニチュアコレクション」のガチャガチャはどこにあるの?
予約販売や通販はある?種類は?全種類集める方法は?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • 「崎陽軒ミニチュアコレクション」のガチャガチャ設置場所情報のまとめ
  • 「崎陽軒ミニチュアコレクション」のガチャガチャの予約や通販についてのまとめ
  • 「崎陽軒ミニチュアコレクション」の種類と全種類コンプリート方法の紹介
目次

崎陽軒ガチャガチャ設置場所はどこにある?ミニチュアコレクションどこで買える?

スーパーやゲームセンターなど色々な場所でガチャガチャは見かけますが、「崎陽軒ミニチュアコレクション」のガチャガチャはどこにあるのでしょうか。

・全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ
・玩具売場、家電量販店などに設置されたカプセルトイ自販機

以上の場所に設置されています。

公式サイトで検索

店舗詳細も含め確実に設置店舗を知る方法があります!!

バンダイの<<ガシャポン公式サイト>>にて全国の設置箇所を知ることができる

ガシャポン公式サイトで検索すれば自宅付近の設置箇所を調べる事ができます。

調査していても公式サイトで検索し確実に設置してある店舗に足を運んでいる人が多くいましたよ^^

確かに公式サイトの記載なので安心で確実ですよね。

調査していく中で分かった設置店もほとんどがこの<<ガシャポン公式サイト>>に載っている店舗でした!!

確実に「崎陽軒ミニチュアコレクション」のガチャガチャを回したい人は検索してみて下さいね。

売り切れ・再入荷の時期は未定となっている店舗が多い!!

人気の為多くの店舗で売り切れ情報がX(Twitter)に上がっていました。

ほとんどの店舗が公式X(Twitter)にて在庫状況や再入荷情報をUPするので、フォローしておくと最新情報がいち早くゲットできる!!

ガシャポン公式サイトで検索できる店舗に関して調べると、多くの店舗で公式X(Twitter)がありました。

そしてX(Twitter)にて最新情報をあげているのも確認できましたよ。

自宅付近の店舗を検索し公式X(Twitter)をその店舗がしている場合はフォローをしてみて下さいね。

2023年10月20日現在売り切れでも再入荷の情報が入るので便利ですよ!!

カプセルトイに関しては再入荷を何度かする場合が多いので売り切れでも諦めず少し待ってみましょうね♪

実際X(Twitter)にもすでに再入荷情報が上がっている店舗があったので諦めるには早いですよ^^

ガチャガチャコーナーを巡る

先述したガチャガチャの公式HPでの店舗検索はとても便利で確実です。

ガシャポン公式サイトに載っていない場所でも設置されている可能性はある

調査していくと公式サイトに載っていない店舗でも設置されている可能性があるとの情報がありました。

公式サイトに自宅付近の行ける距離に設置店舗がなくても諦めないでくださいね!!

スーパーやショッピングモールのガチャガチャコーナー

家電量販店のガチャガチャコーナー

ゲームセンターや玩具売場・玩具屋のガチャガチャコーナー

駅や街中のガチャガチャコーナー

以上の場所には「崎陽軒ミニチュアコレクション」のガチャガチャが設置されている可能性はあります!!

普段見かける色々な場所にあるガチャガチャコーナーを見て回る!!

正直大変で時間もかかりますが、可能性がある以上コツコツ探してみるのも方法の1つですよ^^

X(Twitter)を見ても何人もの人が何件か回ってやっとゲット出来た!!という声がありました。

きっとその人達も普段見かけるガチャガチャコーナーを回って見つけたのでしょうね。

ぜひ諦めず身近なガチャガチャコーナーを探してみて下さいね。

X (formerly Twitter)

崎陽軒ガチャガチャミニチュアコレクション予約販売や通販情報

「崎陽軒ミニチュアコレクション」は店舗を巡るより手軽に通販で購入はできるのでしょうか。

通販サイトでの購入について調査しました。

通販サイトの紹介

そもそも「崎陽軒ミニチュアコレクション」は通販サイトで購入できるのかというと・・・

予約販売は無いが、大手3大通販サイトで購入は可能

調査したところ2023年10月20日現在、Amazon・楽天・Yahooショッピングにてすぐ購入が出来ますよ^^

バンダイ公式オンラインショップでは残念ながら販売はされていませんでした。

その他の通販サイトでも販売終了や、そもそも販売されてるサイトが少ないようで情報自体が少なかったです。

ですので通販での購入を考えるのであれば、Amazon・楽天・Yahooショッピングでの購入となりますね。

金額についてはそれぞれのサイトは勿論ですが、ショップごとや商品の種類ごとに金額の変動がありました。

その辺りにも注意しながら買い物して下さいね^^

通販サイト購入の注意点

通販で購入となると手軽はいいのですが、送料などの問題も発生しますよね。

通販サイトで購入する際の注意ポイントを紹介しておきます。

通常の販売金額(ガチャガチャ1回分)の金額と照らし合わせて納得して購入すること!!

やはりこれが大事です!!

あまりに高すぎるショップで買ってしまうのは、いくら手軽で確実とはいえ勿体無いですよね!!

そこはきちんと納得した上で通販サイトを利用しましょう。

送料込みで1個(1種類)約1,000円〜1,980円 で販売されている

大手3大通販サイトを見ると2023年10月20日現在は上記の販売状況となっています。

サイトやショップごとに違うので目安として考えて下さいね。

ガチャガチャの場合は1回400円で全6種

簡単に計算すると、大体3〜5回ぐらいガチャガチャを回したと考えればいいでしょう。

通販サイトでの購入は手軽さだけでなく、無駄にガチャを回さず確実に自分の欲しい種類を集めることが出来るという点です。

その点も考慮した上で通信サイトでの購入を考えてみて下さいね^^

X(Twitter)を見るとフィギュアやぬいぐるみと一緒に撮影したり、色々なものと合わせて楽しんでいましたよ。

自分が納得する購入方法で可愛い「崎陽軒ミニチュアコレクション」を集めて楽しみましょうね♪

崎陽軒ガチャガチャ種類とコンプリート方法

「崎陽軒ミニチュアコレクション」のガチャガチャは売り切れ情報が多く上がるほど人気のカプセルトイです。

できれば全種類揃えて飾っておきたいですよね!!

種類や全種類コンプリート方法を調べてみました。

種類と商品紹介

商品名崎陽軒 ミニチュアコレクション
発売日2023年10月第2週
価格1回400円
対象年齢15歳以上
商品詳細<<ガチャポン公式HP>>をご覧ください
種類全6種類
①昔ながらのシウマイ 15個入
②シウマイ弁当<横浜版(実物同様箱に紐あり)>
③シウマイ弁当<東京版(紐なし)>
④横濱チャーハン
⑤横濱中華弁当
⑥幕の内弁当
特徴・弁当箱を包んでいる紙と蓋は実際に外すことが可能
・実物同様に蓋を開けるワクワク感も味わえる
ミニブック崎陽軒の紙袋の展開図が掲載、組み立てると紙袋になる
・商品を紙袋に入れたり一緒に飾ったりすることで、よりリアルに再現可能

細部にこだわり蓋の開け閉めや横浜版と東京版のシウマイ弁当箱の違いも再現されています。

シウマイ弁当箱の横浜と東京の違いを再現したのは、ファン心に強く刺さりますね!!

さらに紙袋も作れ実際に入れることも可能なんですよ^^

すごい再現度が高くてリアルですよね。

これはミニチュアファンは心くすぐられてしまいますね♪

X (formerly Twitter)

全種類コンプリートの方法

細かくリアルに再現されている「崎陽軒ミニチュアコレクション」なので、全6種類を集めてコンプリートしたい人は大勢いるでしょう。

方法①:コンプリート商品を通販で購入

方法②:ガチャガチャ+通販サイトの合わせ技購入

以上の2つの方法がコンプリート方法で考えられます。

方法①:コンプリート商品を通販で購入

ガチャガチャをひたすら回し続けるのはキツいし、何より他の欲しい人に対して配慮が欠けますよね。

ではどうするか・・・

大手3大通販サイトでコンプリート商品が販売されている!!

Amazon・楽天・Yahooショッピングにてコンプリート商品が売っているので購入すればコンプリート可能です。

勿論ガチャガチャを6回まわして全て種類違いを出せれば1番安くて早いですが、それは正直不可能に近いですよね。

金額が高い

通販サイトのコンプリート商品を見ると平均6,000円台〜7,000円台をよく目にします。

たまに4,000円台や5,000円台もありましたが、口コミがなかったり少々購入に不安もあります。

一気にこの金額は正直手が出しづらいですよね。

しかしわざわざガチャガチャに足を運ばず、1回で確実にコンプリート出来ると言うのも利点です!!

そこを含めて考えると安い・お得!!とも捉える事ができるでしょう。

購入するしないは自分自身が納得できるかによるものなので、しっかり考えて選択しましょうね。

方法②:ガチャガチャ+通販サイト合わせ技購入

何回かガチャガチャに挑戦し、どうしても出ない種類のみ通販サイトで単品購入

ガチャガチャは数回行えば種類違いは何個かゲットできます。

そうやってまずは地道にガチャガチャを回し自力である程度集めます。

どうしても出ない種類のみ購入すれば費用も抑えられる可能性があるのではないでしょうか!!

注意点は通販サイトのコンプリート商品の金額を超えない事です。

通販サイトのコンプリート商品の販売価格より高くならないように考えて行う

コンプリート商品よりガチャガチャ+通販サイトで使ったお金が高くなってしまうと、コンプリート商品を通販購入した方がお得になってしまいます。

そこだけ注意しておけばコンプリート商品で購入するよりお得にコンプリートする事も可能ですよ^^


コンプリート方法を2通り紹介しました。

自分にあった方法で「崎陽軒ミニチュアコレクション」のコンプリートを目指して下さいね^^

まとめ

今回は「崎陽軒ミニチュアコレクション」のガチャガチャについて調査しました。

調査した結果は以下の通りです。

<<設置場所について>>
・ガシャポン公式HPで設置場所が検索可能
・玩具売場、家電量販店など色々な場所にあるガチャガチャコーナーを見て回る

<<通販について>>
・大手3大通販サイトで販売されている

<<種類について>>
全6種類
①昔ながらのシウマイ 15個入
②シウマイ弁当<横浜版(実物同様箱に紐あり)>
③シウマイ弁当<東京版(紐なし)>
④横濱チャーハン
⑤横濱中華弁当
⑥幕の内弁当

<<コンプリート方法>>
方法①:コンプリート商品を通販で購入
方法②:ガチャガチャ+通販サイトの合わせ技購入

細部にまでこだわって作られた「崎陽軒ミニチュアコレクション」は本当に可愛いですよね^^

運に任せてガチャガチャを回すも良し、手軽に通販サイトで購入するも良し!!

自分の好きな方法で「崎陽軒ミニチュアコレクション」を集めて楽しんで下さいね♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次