みんな大好き日清食品のカップヌードル、カレーメシから新作が登場しました!!
ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そばとゲーミングカレーメシ エナジージンジャーキーマカレーです。
その名の通り、ゲームをする人たちのために9月18日(月)から販売しています。
しかもこのカップヌードル、7色に光り輝くゲーミング仕様になっています!!
外見だけじゃなく中身も光るとか光らないとか!?
パッケージ以外ではどのあたりが「ゲーミング」で、「エナジー」な要素なのでしょうか。
今回は日清食品の新作・ゲーミングカップヌードルに焦点を当てて、光ると言われている噂や味について詳しくみていきます。

ゲーミングカップヌードルが光るって本当?
カップヌードルはおいしい?どんな味?
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- 「ゲーミングカップヌードルは光る」という噂の真相
- ゲーミングカップヌードルの味について
ゲーミングカップヌードルが発売して「光るのか?」と話題に
ゲーミングカップヌードルは光る!?そんな噂があります。
まずは、カップヌードルの概要をみてみましょう。
発売日:9月18日
価格:280円
熱量:386kcal
主な原材料:油揚げ麺、たれ、香辛料、植物油脂、カフェイン、アルギニン、ナイアシンなど
具:肉、卵、エビ、キャベツ
上記の情報だけを見ると、普通のカップヌードルと大きく違うような点は見受けられません。
カフェイン、アルギニン、ナイアシンの3つはエナジードリンクなどに入っている成分ですね。
脳神経の働きを良くする、眠気を覚ますなどの効果があります。
なお、ゲーミングカップヌードルの最大の特徴は、汁がないことです!!
焼きそばなので、汁がありません。
これなら機器を汚す心配なく食べることができますね。
汁がないからゲームのお供にピッタリな #ゲーミングカップヌードル がカフェイン・アルギニン・ナイアシンを配合してTheソレなパッケージで登場!
— カップヌードル (@cupnoodle_jp) September 19, 2023
これならイベントが続いても仲間との会話が続いても大丈夫。ゲームと食事どちらも楽しめます!https://t.co/eZ4GydzgUN#ゲーミングカレーメシもある pic.twitter.com/oS7UanSKlt
しかし、パッケージを見ると光ってもおかしくないような気がしてきます。
「ゲーミング」という商品名なのも、いろんな色に光るゲームデバイスを彷彿とさせますよね。
結論、ゲーミングカップヌードルは光りません!!
しかし、光っているのはパッケージだけで、中身は光りません。
光るから「ゲーミング」なのではなく、汁がないからゲーム中も食べられる、という理由でこの名前がついています。
ここでチェックしたいのが、リポビタンDなどのエナジードリンクは光るということ。
娘に作れと言われ作ったブラックライトで光るリポビタンDグミ 笑 pic.twitter.com/6rs1SzwFR3
— YetGomes (@morakan041) August 28, 2023
ゲーミングカップヌードルも
エナジードリンクと同じ成分が入っているから光るんじゃないの?
エナジードリンクが光るのは、ビタミンB2(リボフラビン)が蛍光物質として作用するからなんです。
ゲーミングカップヌードルにはビタミンB2が豊富には含まれていないため、光りません。
※リポビタンDのビタミンB2含有量は100ml中に5㎎。
ゲーミングカップヌードルは1食あたり0.86mgです。
ゲーミングカップヌードルはまずい?美味しくない?
次に気になるのは味ですよね。
公式サイトには「ガーリック&黒胡椒焼きそば」とあります。
なんともおいしそうな響きですが、実際は…??
まずいと言っている人はほとんどいませんでした。
0ではありませんが、数はかなり少ないです。
そのため、多くの人には受け入れられるような味をしていることが分かりますね。
ゲーミングカップヌードル美味しい!食レポまとめ
では、美味しいと言っている人は居るのでしょうか。
口コミをみていきましょう。
晩酌のお供のゲーミングカップヌードルめっちゃうまいやんけ……
— クロモリ†借り物の翼† (@photooolong) September 18, 2023
結構クセのある味なのでさっぱりシュワシュワ系が合う気はしますね
ブルロッソとかね
・味が濃い
・ニンニクが効いている
という意見が多く見受けられました。
お酒にも合いそうな味ですね!!
ゲームはしないという人でも、晩酌のお供にいかがでしょうか??
ゲーミングカップヌードル湯切りタイプだ… pic.twitter.com/iWbflFyK6w
— ちょこちっぷくっきー(裏垢) (@CCCURAAKA) September 18, 2023
このような意見もありました。
確かに、ゲーマーにとっては席を立って湯切りをするというのはハードルが高そうです。
まとめ
今回は、日清食品の新商品ゲーミングカップヌードルについて深掘りしてきました。
要点は以下の通りです。
・中身は光らない
・焼きそばなので汁がなく、デバイスを汚す心配がないので「ゲーミング」の名前
・味は濃いめでにんにくが効いている
エナジードリンクと同様の成分が入っているため、食事をしながら眠気覚ましが出来ていいですね!!
全国のコンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンでは目撃情報あり)や、
大型スーパー(イオンでも目撃情報あり)でぜひ購入してみてください!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント