福原愛はなぜ息子だけ連れ去った?子供連れ去り理由と元旦那と何があったのか

卓球日本代表としても活躍し、「愛ちゃん」の愛称で親しまれていた福原愛さんにトラブルが起きています。

福原さんは、台湾人で福原さんと同様に卓球選手として活躍していた江さんとの間の2人の子どもをもうけましたが、2021年に離婚されています。

元旦那さんである江さんから訴えがあり、東京家裁からも「長男を江さんの元へ返すように」と命じられていることがわかりました。

福原愛さんには二人子どもがいるのにどうして長男だけ?
この後福原愛さんはどうなってしまうの?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • 福原愛が長男だけを日本に連れて帰った理由
  • 福原愛と元旦那との間とのトラブル概要
  • 福原愛と長男の今後の予想
目次

福原愛はなぜ長男息子だけ連れ去ったの?

卓球選手として活躍し、「愛ちゃん」の愛称でも知られる福原愛さんと元旦那の間に、子どもの親権を巡るトラブルが発生しています。

トラブルの概要としては以下の通りです。

  • 福原愛さんと元旦那(江さん)との間には5歳の長女・3歳の長男が誕生するも、2021年に二人は離婚
  • 離婚後の2人の子どもの真剣は、父母双方が持つ「共同親権」を選択

  • 福原愛さんは離婚後、1人で日本へ帰国(夫と子ども2人は台湾で生活)

  • 2022年7月に子どもとの面会を目的に福原さんは台湾へ戻り、長男を連れて日本へ帰国

  • 長男を連れて福原さんが帰国後、江さんからの連絡に対して福原さんが応じずに音信不通

  • 以降、福原さんは長男を台湾に戻すことを拒んでいる状況

概要を読んでいくつか疑問に思う点が出てきますが、その中の1つに

なぜ長男1人だけを日本に連れて行ったのか?

ということが気になりませんか?

福原さんと江さんの間には2人の子ども(長女と長男)がいます。

それなのになぜ1人だけを連れて帰ったのかというと、

福原さんは、本当は2人の子どもたちを日本に連れて帰ることを希望しており、1時間以上話し合いをしました。


しかし、江さんの態度が頑なで「どちらか1人でさえ連れて帰れないかも」と思った福原さんが泣く泣く長男1人だけを連れて帰った

というのが福原さん側の主張です。

福原愛と元旦那の間に何があったのか

福原さんと元旦那さん(江さん)の間には一体何があったのでしょうか?

もともと二人は、共に卓球選手として活躍をしていましたが、リオデジャネイロオリンピックの後、2016年9月1日に国際結婚をしました。

福原愛さんは中国でもとても人気がある選手なのですが、江さんとの結婚で更に中国国内での人気が急上昇したと言われています。

その後、2017年に長女を出産すると、翌2018年には福原さんは卓球選手の現役を引退すると報告をしています。

更に、2019年には第二子となる長男を出産しています。

この頃は、福原さんと江さんはとても仲の良い様子で、度々TV番組への出演やSNSの投稿などを行なっていました。

しかし、2021年3月に福原さんに不倫疑惑が浮上したことから徐々に雲行きが怪しくなっていきます。

そして、2021年7月に離婚が成立することとなりました。

この時、2人の子どもについては共同親権を持つことで合意をしているのですが、生活としては福原さんが単身で日本に帰国し、江さんと2人の子どもたちは台湾での生活を継続することになりました。

その中で、今回の騒動が起きてしまったのです。

江さんの主張としては、

福原さんが2022年7月に長男を日本へ連れ去り連絡が取れなくなったとSNSに投稿をしています。

無断での連れ去りではないと福原さんは主張していますが、

福原さんが音信不通になったことから、江さんは日本の裁判所に訴え、結果として福原さんは長男を江さんに命ずる審判が出た

ということになります。

福原愛と子供は今後どうなる?

裁判での審判ということですので、かなり重そうな印象を持ちますが、福原愛さんと子どもはどうなってしまうのでしょうか?

まず、子どもたちがどこで生活をするのかという点については、

今後、台湾の裁判所で決定される可能性が高い

と言われています。

しかし、今回は日本の裁判所から子どもを江さんの元へ直ちに戻すよう「保全命令」が出されています。

これは、

先のことはこれから裁判所で決めるが、一先ず子どもを父親(江さん)の元へ返しなさいという命令です。

一方で、保全命令が出ても福原さんが無視を続けていることから、江さんは強制執行の申し立ても行なっていると明かしています。

今後、福原さんが子どもを江さんの元に戻した場合、その後の交流については、

当然可能です。母親が一人だけですから、そういう関係(=面会)を保つのは必要だと思う。

と江さん自身は語っています。

ただし、これ以上福原さんが無視を続けた場合、江さんが面会を快く思わなくなる懸念も十分に考えられますよね。

なんとかして、子どもたちのためにも、早く解決してほしいと思います。

まとめ

今回は、福原愛さんと元旦那である江さんとの間の親権をめぐるトラブルについて紹介しました。

まとめると、

  • 福原さんは当初、2人の子供の両方を日本を連れて帰ろうとしていた
  • 結果として長男のみを日本に連れて帰った直後から、江さんは福原さんと連絡が取れなくなってしまった
  • 2人の子どもたちに対しては、共同親権を持っていることから、江さんが福原さんに対して長男を連れ戻すように依頼をするも無視が続いてしまった
  • 無視が続いたことから、日本の裁判所に江さんが申し立てを行い、江さんの元へ連れ返すよう審判が出た
  • 審判のあとも福原さんが応じないため、現在強制執行の申し立てを行なっている

ということがわかりました。

まだ子どもたちも小さいので、早く問題が解決して欲しいですよね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次