ファーファくまボトルどこで買える?予約販売やオンライン店舗情報まとめ

みんな一度は使ったことのある柔軟剤「ファーファ」から「ファーファくまボトル」が数量限定で発売されますね!

発売前からすでに可愛い!!絶対欲しい!!とTwitterではとても話題となっています。

あの可愛い「ファーファ」型のボトルを洗濯時に使えたら、洗濯時間も楽しくなるでしょうね。

そんな話題の可愛い「ファーファくまボトル」の販売場所や予約情報、購入手順や種類と今後の商品展開はあるのかを調査しました。

「ファーファくまボトル」はどこに売っているの?
予約は出来るの?種類は?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • 「ファーファくまボトル」の販売店のまとめ
  • 「ファーファくまボトル」の予約情報と購入手順の紹介
  • 「ファーファくまボトル」の種類や今後の商品展開について
目次

ファーファくまボトルどこで買える?店舗情報まとめ

話題の「ファーファくまボトル」2023年7月31日の0時から販売開始となります。

ではいったいどこで購入できるのか販売店が知りたいですよね。

調べてみると公式Twitterで上がっていたのでまとめてみました。

実店舗での販売店

まず実店舗は、

ドラックストア
ホームセンター
ドン キホーテ(一部店舗のみ取り扱いあり)

以上の3店舗では販売されるようですね。

しかし気をつけたいのは全店舗に置いてあるのかということですよね。

まだ発売されていない為販売店の詳細な情報がありません。

全国のドラッグストアとホームセンターすべての店舗販売されるのかも確実な情報はありませんでした。

ですので購入したいお店には行く前に商品確認の連絡を入れた方がいいですよ!!

特にドン・キホーテは公式Twitterに商品取扱が一部の店舗だとわざわざ記載されていたので要注意


ドン・キホーテで購入したい人は行く際に必ず店舗へ事前確認してくださいね!!

ドン•キホーテは店舗ごとのTwitterもあるので近くの店舗をフォローするのも最新情報を手にいれる有効手段ですね。

また、公式Twitterでは最新の情報が上がるのでフォローしてこまめにチェックする事をおすすめします。

全国のドン・キホーテ店舗検索までどうぞ。

オンライン通販サイト

通販で購入出来る店舗は、

公式ファーファオンラインショップ
楽天 ファーファオンラインショップ
ヤフーショッピング
ロハコ
その他の通販(大手のAmazonは現在商品情報なし)

以上が2023年7月28日現時点で分かっているオンラインショップの販売店のまとめです。

どれも公式Twitterでの記載なので確かな情報ですよ。

公式ファーファオンラインショップと楽天ファーファオンラインショップ・ヤフーショッピングはすでに商品情報あり
(人気商品で早くに売り切れの可能性大。会員登録やお気に入りに入れておくなどの事前の準備がお勧め!!)


販売前からTwitter等で大きな話題を呼んでいるので人気商品になるのは確実です。

売り切れて後悔しないために購入希望の人はチェックを忘れずに!!

ロハコに関しては2023年7月28日現在では商品の記載なし
ロハコが気になる人はロハコ公式HPへどうぞ!

その他の通販に関しては調べた限り店舗情報はなし
(現時点で公式ショップ以外では、ヤフーショッピングのみ商品情報あり)

以上が店舗情報のまとめでした。

販売開始は2023年7月31日0時からです。

購入店に関しては商品情報のあるオンラインショップでの購入がおすすめです!!

実店舗への販売確認は不要ですし、自宅に居ながら購入が出来るので手軽ですよ。

販売日前から商品情報がある為事前に登録などの準備をしておけば、販売開始直後にすぐ購入手続きもできて楽ですよね。

さらに売り切れで買えなかったという確率も最大限に減らせますよ。

唯一気になるのは送料でしょうか。
残念ながら実店舗購入より高くはなってしまいます。

忙しい人や電車・徒歩など移動手段で重いものを持つのがキツい人、確実に「ファーファくまボトル」を手に入れたい人はオンラインショップがおすすめです!

公式Twitterで「販売店に関することは事前に弊社お客様相談窓口への問い合わせすることをお勧めします」と記載がありました。

気なる方はファーファお客様相談室までどうぞ。
電話以外の方法、メールでの問い合わせはこちらからどうぞ。

(現在問い合わせが殺到中!!電話は待ち時間があるようなので時間に余裕がある時に問い合わせをしてくださいね!メールも時間がかかる可能性があるのでご注意くださいね!!)

ファーファくまボトルは予約できる?予約方法と購入手順

予約情報

販売前から大人気の「ファーファくまボトル」なので販売してすぐに売り切れ・・・なんて可能性は大いに有ります!
確実にゲットする為に予約をしたい方もいますよね。

「ファーファくまボトル」の予約について調べたところ、

結果、予約はできません!!

公式Twitterでも「弊社公式通販サイトでは、事前の予約販売は行っておりません。」とあげています。

2023年7月28日現在で商品情報がある公式オンラインショップ2店舗とヤフーショッピングを確認したところ買い物かごにも入れられません

一部のオンラインショップでは7月26日から予約販売をしている」や「予約した」との情報もありました。

しかし調べた限り現在は公式オンラインショップとヤフーショッピング以外は商品情報がない状態です。

なので7月28日現時点では予約販売をしているオンライン通販サイトはないということになります。

Twitterを見てもここ最近予約をしたなどの予約情報はありませんでした。

実店舗についても同様に「ファーファくまボトル」の予約販売情報はありませんでした。

購入手順

「ファーファくまボトル」は予約販売は2023年7月28日現在はできません

なので購入は2023年7月31日0時から販売開始を楽しみに待つほかありませんね。

オンライン通販サイトの購入手順

①購入先のオンライン通販サイトにて商品検索
(ファーファ型ボトルorファーファボトルなどで検索)
(販売前に商品情報があるサイトの会員登録やお気に入りに入れるなどすぐ購入できるように事前に準備をしておく)

②「ファーファくまボトル」は2種類あるので自分の購入したい方を買い物かごに入れてから購入手続きボタンを押す。

商品の代金や送料•住所や支払い方法などの不備や訂正箇所、記入漏れなどが無いかをよく確認して購入ボタンを押す

④会計手続き•決済
(支払い方法は主に、クレジットカード•代引き•コンビニ支払い•銀行振込クレジットカード以外は手数料かかる可能性あり)

⑤決済が無事完了すれば画面に決済完了」や「ご購入ありがとうございます」の文字が出る。登録メールアドレスに決済完了メールが届く場合もあり

以上が通販サイトの購入の流れです。

しかし注意して欲しいのは、

オンライン通販サイトは購入の流れや表示される言葉のニュアンスがショップごとに違うので、サイトごとの指示に従って購入手続きをして下さい。

要確認事項は、
•住所
•氏名
•商品の種類(今回のファーファくまボトルは2種類あるので気をつけてくださね)
•金額
•支払い方法やカード情報の入力


以上に間違いや記入漏れ、ミスがないかをしっかり確認した上で購入してください。

通販サイトをあまり使わない人は戸惑うかもしれませね。

注意書きや指示が項目ごとに書いてあるのでよく読んでゆっくりやれば簡単な作業ですから安心してください!!

間違いや記入漏れなどあれば次の画面に進めずエラーとなって赤く表示されたりもします。

次に進めないからと焦らずよく見直ししてみて下さいね!!

実店舗の購入手順

①「ファーファくまボトル」が店舗に取り扱いがあるかを事前に確認する
(数量限定の販売なので販売店舗数や入荷数など少ない可能性もあり)

②あれば購入しに店舗へ行って購入

もしくは、

②店舗取り扱いがない場合は他の店舗か他店への購入に変更。その際も事前に確認する

送料などのお金が発生しないためオンライン通販サイトよりも少し安く購入できますよね!!

事前確認なしで行ってしまうと、わざわざ店舗に足を運んだのに取り扱いすらしてない•••ということも多いので注意して下さいね。

公式Twitterでは「ファーファくまボトル」の実店舗の詳細な情報はなく、販売予定はドラッグストア•ホームセンター・ドン キホーテです。一部紹介しておきます。

各ドラッグストアの店舗検索へ
ウエルシア
マツモトキヨシ
サンドラッグ
スギ薬局
コスモス
クリエイト

各ホームセンターの店舗検索へ
カインズ
コメリ
DCM &ケーヨーデイツー(DCMのサイトですが県や地名を入れると両方とも検索結果として表示されます)
ビバホーム
ナフコ
コーナン

ドン キホーテの店舗検索へ
ドン キホーテ

地域により他にも多くのお店があります。

7月31日の販売開始から随時全国へ展開との事なので、大手チェーン店だけでなく地域のお店にも事前連絡をしてみて下さいね!!

以上が購入の手順となります。

実店舗もオンライン通販サイトもどちらも良さがあるので、自分に合った購入方法で「ファーファくまボトル」をゲットして下さいね。

ファーファくまボトル種類や展開いついて

可愛い「ファーファくまボトル」ですが種類なども気になりますよね。 

種類や今後の展開について詳しくまとめてみました。

種類は2種類
・フルーツパーティー(フルーティームスクの香り)
・そらのおさんぽ(フローラルソープの香り)

ボトルはデザインが違うものが2種類で、とても可愛らしくてテンション上がります!!

今ファーファを使っていなくてもボトル欲しさに購入する人の声もTwitterで多くありました。

気持ちが凄く分かります!!

可愛い「ファーファくまボトル」2種類の特徴もまとめてみました。

フルーツパーティー(フルーティームスクの香り)

こちらはワクワクしたい時」におすすめの香りとのことです。

・アップルやピーチのフルーツ感
・パウダリーでほんのり甘いムスクが香しい
・魅惑的で愛らしい香り

中身はファーファストーリー同じ物のようです。

香りに関してはファーファストーリ同様に、「ファーファトリップ ドバイ」と同じ香りです!

そらのおさんぽ(フローラルソープの香り)

こちらはホッとしたい時」におすすめの香りです。

・ハーブの穏やかなナチュラル感
・リッチで優しいフローラルブーケ
・包み込まれるようなパウダリー
・サンダル ウッドのあたたかみがほっとした気持ちにさせてくれる
せっけんの香り

中身はファーファストーリーと同じ物です。

こちらの香りもファーファストーリーと同じく「ファーファトリップ スコットランド」同じ香りです。


どちらも可愛らしくて素敵な香りなのが想像できます。

香りはすでに市販されている商品と同じものみたいなので事前に香りをチェックできるのは嬉しいですね!

自分の好きな香りを選んでぜひ購入してくださいね!!

商品のおすすめポイント紹介

48時間抗菌・部屋干しもOK
(抗菌・防臭、消臭成分が繊維の1本1本にまで拡がり、ニオイの発生を抑える)

高い吸水性
(素早く汗や水分を吸ってくれるので、肌のムレやベタつきを抑えてサラッとした肌を保ってくれる)

ふわふわな仕上がり
(植物由来の柔軟成分を使用し肌にやさしいやわらかな仕上がり。着色料、シリコン無添加。赤ちゃんにも使用可能)

今後の商品展開

今回は2種類の「ファーファくまボトル」の販売となりますが、今後デザインの違う「ファーファくまボトル」が販売されるかなど商品展開の情報気になりますよね。

調べた結果、「ファーファくまボトル」の今後の商品展開の情報はなし

2種類の「ファーファくまボトル」は、

2023年7月31日の0時から、数量限定での販売開始

これ以降に新たな「ファーファくまボトル制作販売などの情報は一切ありませんでした。

今回の2種類以外の販売は今のところないようですね。

公式でも「第何弾」などの情報も全くなかったので、今回限りの可能性もあります。

しかしこれだけ大人気商品なので、「ファーファくまボトル」シリーズは出る可能性は十分ありますよね!!

通常商品でなくても、期間やシーズン限定販売というのもあり得る話です。

そうなればファンからしたら集める楽しみも出来るので、ぜひ今後に期待ですね!!

公式Twitterは「ファーファくまボトル」の販売カウントダウンをする程、情報を細かく載せてくれています。

可愛い「ファーファくまボトル」シリーズ期待しながら、公式Twitterの最新情報をこまめにチェックしていきましょう。

まとめ

今回は販売前から大人気「ファーファくまボトル」の販売店や予約情報、種類や今後商品展開について調査しました。

調査した結果が以下の通りになります。

・実店舗の販売店
ドラックストア
ホームセンター
ドン キホーテ(一部店舗取扱なし。事前に店舗へ確認がお勧め)

・オンライン通販サイト
公式ファーファオンラインショップ
楽天 ファーファオンラインショップ
ヤフーショッピング
ロハコ(2023年7月28日現在商品情報なし)
その他の通販(公式Twitterで紹介されているが、店舗の詳細な情報はなく調べた限り現在はなし)

・2023年7月28日現在は予約はできない

•購入はオンライン通販サイトか実店舗での購入
(通販では事前の登録などの準備がポイントで実店舗は店舗への事前確認がポイント)

・「ファーファくまボトル」は全部で2種類
(香りや成分は現在販売中のもので新しいものではない)

•今回発売される2種類の「ファーファくまボトル」の今後の商品展開情報はなし

成分や香りは現在も販売されている商品ですので、香りや使い心地を試すことも可能なのは嬉しいですね。

ただ本当に大人気商品の為、売り切れる可能性は大いに考えられます。

手に入れたいと思っている人は早めに購入してくださいね!!

可愛い「ファーファくまボトル」と一緒に洗濯時間を楽しいものにしましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次