ディズニーアニメーションイマーシブエクスペリエンス所要時間は?混雑状況も!

話題の「ディズニーアニメーションイマーシブエクスペリエンス」が4月29日からいよいよ始まりました!

ディズニーアニメーションの新旧名作の数々が楽しめるイベントとあってとても楽しみですよね♪

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

ディズニーアニメーションイマーシブエクスペリエンスってどんなイベント?
混雑状況や、イベントの所要時間は?

\この記事を読んでわかること/
  • ディズニーアニメーションイマーシブエクスペリエンスとは
  • ディズニーアニメーションイマーシブエクスペリエンスの混雑状況
  • ディズニーアニメーションイマーシブエクスペリエンスの所要時間
目次

ディズニーアニメーションイマーシブエクスペリエンスはどんな展覧会?

ディズニーアニメーションイマーシブエクスペリエンスは、2023年4月29日(土・祝)〜8月31日(木)まで、六本木の森アープセンターギャラリーで開催されています。

ディズニーアニメーションイマーシブエクスペリエンスは、ディズニーアニメーションの名作の数々を、映像と音楽で体験できます。

まるでその作品の中に入り込んだかのように楽しめる“ディズニー初の完全没入型イベント”として話題ですね♪

また、ディズニーアニメーションイマーシブエクスペリエンスでは、限定グッズの販売もあるようなので、ディズニーファンの方はぜひチェックしてくださいね♪

ディズニーアニメーションイマーシブエクスペリエンスの所要時間はどれくらい?

ディズニーアニメーションの世界が体感できると話題のディズニーアニメーションイマーシブエクスペリエンスですが、イベントの所要時間も気になりますよね。

ディズニーイマーシブ展は完全入替性のため、滞在できる時間が予め決まっています!

滞在可能時間

イマーシブ体験(展示):60分

ショップ利用:30分

ディズニーイマーシブ展では、ショップの利用時間も予め決められているのですね。

時間内に欲しいグッズを購入するためにも、予め何を買うのかを決めておくと安心ですね♪

ディズニーアニメーションイマーシブエクスペリエンス混雑状況と予想

ディズニーイマーシブ展は、前期と後期に分かれています。

現在は前期の開催期間中で、開催時間は10:00~22:00(最終入場時間は閉館の90分前)です。

日時指定制のチケットが販売されていて、朝10:00から30分刻みで購入することができます。

イベント初日が4月29日(土・祝)のため、GW期間中もイベントが開催されていましたが、連休中でも15時以降は余裕があり、またイベント中日の平日も比較的ゆっくりと楽しめたようです。

つまり、

イベントはできれば平日が狙い目

土日祝しか難しい場合には16:00以降がゆっくり楽しめる可能性が高い

ということがわかります♪

土日祝のチケットは、開催間近になると売り切れることもありますので、訪問する日が決まったら早めに前売りチケットを購入することをお勧めします^^

また、ディズニーイマーシブ展は、

チケットを各種プレイガイドで購入した場合、当日入館券への引き換えが必要です!

イベントは完全入れ替え制のため、ゆっくり楽しめる一方、時間内に楽しみきる必要があります。

時間に余裕を持って到着できるようにした方が安心ですね。

まとめ

今回は、4月29日(土・祝)〜8月31日(木)まで六本木の森アーツセンターギャラリーにて開催中のディズニーアニメーションイマーシブエクスペリエンスについて紹介しました。

まとめると、

  • ディズニーイマーシブ展は、ディズニーイベントの世界を映像や音楽で楽しめるディズニー初の“完全没入型イベント”
  • 完全入れ替え制のため、所要時間が予め以下の通り決められている。
    • 展示エリアは60分
    • グッズエリアは30分
  • 混雑状況としては、平日または、土日祝の場合は16時以降は比較的落ち着いて楽しめる可能性が高い

ということがわかりました。

ディズニーアニメの世界に没入感を持って楽しめるなんてとても楽しみなイベントですね♪

ぜひ六本木に足を運んでみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次