2023年7月22日から「お台場冒険王」が開催されましたね!
2008年以来なんと15年ぶりの開催となるのでみんなが興奮するのも当然です‼
そんな「お台場冒険王」で「ちいかわ縁日」をやると今Twitterでは大盛り上がりですね。
今大人気「ちいかわ」のブースが出店となれば、ファンなら行って「ちいかわ」とお祭り気分を味わいたいですよね。
今回は「お台場冒険王」の「ちいかわ縁日」の当日券や整理券、会場への行き方や予約方法などを調べてみました。

「ちいかわ縁日」の当日券や整理券はある?
「ちいかわ縁日」の開催場所や行き方は?予約方法は?
この記事を読まている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- 「ちいかわ縁日」の予約や当日券について
- 「ちいかわ@お台場冒険王」の整理券の情報や開催場所と行き方
- 「ちいかわ縁日」や「ちいかわお台場商店」の予約方法
ちいかわ縁日予約なしで当日券はある?
「ちいかわ」は今大人気のキャラクターです。
そんな大人気の「ちいかわ」のブース「ちいかわ縁日」ですが、予約やチケットなどいるのか調べてみました。
まず調べると今回の「お台場冒険王」では「ちいかわ」のブースが合計3つあることが分かりました‼
Twitterでは「ちいかわ縁日」と一括りにされていますが、ブースによってチケットなどの情報も違うので間違えないように注意してくださいね‼
・ちいかわ縁日(縁日で遊べる)
・ちいかわお台場商店(グッズ購入)
・ちいかわ飯店(コラボカフェ)
以上の3ブースに分かれています。
予約が必要か当日券があるのかなど、ブースごとに見て行きましょう。
ちいかわ縁日
「お台場冒険王」では1DAYパスポートが必要なエリアと無料のエリアに分かれています。
今回「ちいかわ縁日」は無料のエリアにある為、当日券の購入などの必要ありません‼
並べば誰でも「ちいかわ縁日」は楽しめるので安心してくださいね。
注意したいのは、
名称 | 金額 | 注意事項など |
ちいかわワクワクくじ | 1回500円 | お一人様1入店2回まで |
ちいかわヨーヨーつり | 1回500円 | ・お一人様1入店1回まで ・1人30秒まで ・何個取れても1回につき1つまで ・釣れなかった場合ランダム1個(柄などは選べません) |
おめん | 各500円 | ・3種類(ちいかわ、ハチワレ、うさぎ) |
ソフトさすまた | 各800円 | カラーは2種類(ピンクとブルー) |
すべての縁日 | 支払方法は現金のみなので注意‼ |
以上の「ちいかわ縁日」を遊ぶための料金はかかってしますので注意してくださいね。
公式HPを見ると、
・状況により運営方法を変更
・状況により入店整理券を配布
・混雑状況により、営業時間内でも入店列形成を終了する場合もあり
との注意書きもありましたので今後混雑の状況を見て当日券や整理券などの対応変更はあり得ますね。
最新の情報を公式HPやTwitterなどで確認しておくのがおすすめです‼
「ちいかわ@お台場冒険王」のHPはこちらからどうぞ‼
ちいかわお台場商店
お台場冒険王限定の「ちいかわ縁日」のイラストを使用した商品や、アニメ「ちいかわ」のグッズを販売しているブースです。
こちらも、
しかし商品の購入には、所定の日時に限り事前予約による時間帯ごとの規制があるのでご注意下さい。
対象日 | 7月22日(土)~7月26日(水) | 7月27日(木)~7月31日(月) |
時間 | 10:00~14:29(30分ごとの区切り) | 10:00~12:29(30分ごとの区切り) |
申込方法 | 先着 | 先着 |
申込期間 | 7月19日(水)12:00~ | 7月24日(月)12:00~ |
情報メモ | ・事前予約や当日整理券がないとグッツ購入不可 ・アニメ「ちいかわ」と「ちいかわ縁日」グッズ、ぬいぐるみに関してはお1人様1点まで(トレーディング商品は最大6点まで)購入可能 ・「ちいかわ飯店」グッツはお1人様2点まで ・多くの人の手に渡るように日毎ごとで在庫を準備 ・人気の商品は早い段階で当日分売り切れ状態の可能性大 ・公式Twitterが最新の売切れ状況などを上げてくれるの把握しやすい ・「ちいかわお台場商店街」で3,000円以上お買い上げで1枚、「ちいかわ縁日」イラストのクリアしおり5種をランダムにプレゼント(なくなり次第終了) |
「ちいかわお台場商店」についてまとめてみました。
調べた限り2023年7月後半時点では、事前チケットや整理券などが無いと購入は基本出来ないので注意してください‼
ちいかわ飯店
こちらは「ちいかわ」のコラボカフェ第2弾「ちいかわ飯店」となります。
可愛らしい「ちいかわ」とコラボした商品を食べれるブースとなっていますが、こちらの予約や当日券は必要でしょうか。
「ちいかわお台場商店」のような日時指定の事前チケット情報もありませんでした。
しかし、「ちいかわ縁日」と同様に注意書きで運営方法の変更もあると書いてありましたので、今後の最新情報を公式HPやTwitterでこまめにチェックしてくださいね‼
入場は無料ですが、飲食メニュー購入にはお金がかかりますよ。
メニュー | 金額 |
当たりくじ付きクリームソーダ(ちいかわのイチゴ・ハチワレのブルーキュラソー・うさぎのマンゴー) | 各1,200円 |
ラッコ「いつもの」アイスココア | 1,200円 |
温泉風アイス杏仁ミルク マシュマロ付き(ちいかわ ハチワレ うさぎの3種類からランダム) | 1,300円 |
くりまんじゅうの休刊日ドリンク(スーベニアカップ付き) | 1,600円 |
ちいかわ肉まん(ハチワレ) | 700円 |
メニューを簡単にまとめてみたので、購入と予算のご参考にしてください‼
・現金のみ支払い対応
・当たりくじ付きクリームソーダの当たりが出たらステッカーがもらえる
・テイクアウトメニューのみ
・肉まんの売切れ情報はよく上がっている
・1ドリンクを注文でカフェオリジナルコースター(全17種)ランダムに1枚プレゼント
注意点やグッズ情報も少し紹介しておきました。
公式HPやTwitterにはメニューの写真が載っているので見てみて下さいね。
口に入れちゃうのが勿体ないくらい、とっても可愛らしいですよ‼
公式HPは「ちいかわ@お台場冒険王」へ。
ちいかわ縁日整理券はどこで配布される?場所やアクセス方法について
話題の「ちいかわ縁日」ですが、整理券情報とアクセス方法についても気になりますよね!
当日整理券の詳細情報と「ちいかわ縁日」が開催される場所やアクセス方法などをご紹介します。
ちいかわ縁日の整理券情報
「ちいかわ縁日」の整理券の情報に関しては、
今回「お台場冒険王」でのちいかわブースは3種類あります。
それを総称して「ちいかわ@お台場冒険王」と言われています。
Twitter上では「ちいかわ縁日」で総称している人が多い為、整理券について困惑している人が何人もいました。
以上の事を考えると「ちいかわ縁日」での整理券配布は無く、並べば順番に遊べるようですね‼
しかしそこは大人気「ちいかわ」です。
Twitter上の混雑情報を見る限り炎天下で数10分~長いと数時間待つとの情報も多くありましたよ‼
炎天下の中で並ぶ為、対策をしっかりした上で来場してくださいね‼
公式HPインフォメーションの注意事項にも暑さ対策や救護室について触れていますので、もしもの為に行く前に読むことをお勧めします。
備えあれば憂いなし‼ですよね‼
他にもTwitterなどを調べれば来場した方の暑さ対策や混雑情報も載っているので、参考にして無理をせず過ごしてくださいね‼
ちいかわお台場商店の整理券情報
こちらは整理券配布情報があります‼
公式HPも公式Twitterでも情報が上がっているので確かな情報ですね。
「ちいかわ縁日」で整理券配布とのコメントをされているのは「ちいかわお台場商店」の整理券配布の事なので注意してくださいね!
整理券配布場所;フジテレビ3階の小階段上エレベーター横付近
配布開始時間;10:00~
事前チケット無しにちいかわグッズ購入目的で行くのであれば、まず整理券を貰う列に並ぶ必要があります‼
ちなみに整理券配布の列もすごく並ぶようです。
昼過ぎには整理券の完売情報が平日でもTwitter上に多くあり、みなさん嘆いていました。
朝早めに来て並ぶのがおすすめですよ‼
日によっては10時並んで16時の整理券が取れたとの情報もありました。
ただ夕方はグッズの売切れも多く出るので注意してください。
整理券があってもグッズ購入までに炎天下で並ぶ可能性あり
暑さ対策は必ずして行って下さい‼
整理券や事前チケットがあっても高確率で並びます‼1時間並んだとの情報もありましたよ。
油断は禁物、しっかりと備えて来場してくださいね‼
ちいかわ飯店の整理券情報
こちらのコラボカフェでは、
誰でも並べば「ちいかわコラボ」の商品を食べたり飲んだりできますよ‼
「ちいかわ縁日」と同様に人気なので並びます。
屋外な為、この季節は炎天下となり熱中症などに注意して並んでくださいね。
「ちいかわ縁日」の場所とアクセス方法
「ちいかわ縁日」を開催する「お台場冒険王」はフジテレビ本社の敷地内で開催されます。
なかなか普段行かない場所なので分からない方も多いかも知れないですよね‼
開催場所とアクセス方法をまとめました。
「ちいかわ@お台場冒険王」会場はフジテレビ本社1階 フジテレビ広場
アクセス方法は電車・バス・車で来ることが出来ます。
アクセス方法 | 詳細 |
電車 | ・ゆりかもめ(台場駅より徒歩3分) ・りんかい線(東京テレポート駅より徒歩5分) フジテレビ広場には台場駅が1番近いのでゆりかもめがおすすめ‼ |
バス | フジテレビ前で下車 ・㎞フラワーバス ・都バス(海01) ・京急バス ・京急バス(井30と32) ・お台場レインボーバス |
車 | ・都心方向(台場ランプで降りて約3分) ・羽田 横浜方面(臨海副都心ランプで降りて約1分) ・千葉方面(有明ランプで降りて約4分) 首都高は入り組んで難しいのでナビをひくことを強くお勧め‼ 「お台場 フジテレビ本社」などと検索すればすぐ出てきますよ‼ |
以上が開催場所とアクセス方法のまとめとなります。
「ちいかわ縁日」などのちいかわブースがあるフジテレビ広場は、ゆりかもめ台場駅のすぐそばなので「ちいかわ縁日」に行きたい方はゆりかもめをおすすめします‼
炎天下のなかでの開催となるでしょうから、なるべく駅からも歩かないようにした方が体力温存になりますよね。
「ちいかわ縁日」の整理券の情報と開催場所、アクセス方法をまとめました。
会場となるフジテレビ広場にはほぼ日陰はありません‼
今から行かれる際は熱中症などの暑さ対策は万全にして来場してくださいね‼
・日傘や帽子の着用(ない場合はバスタオルなどを頭にかけるだけでもOK)
・日陰の利用、こまめな休憩
・通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣服を着用する
・ハンディ扇風機やうちわ、扇子などの使用もおすすめ
・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、からだ(首は一番効果的)を冷やす
・のどの渇きを感じなくても、こまめに水分・塩分(飴など市販あり)、スポーツドリンクなどを補給する
熱中症対策の参考にしてみてください




ちいかわ縁日予約方法と手順について
大人気の「ちいかわ縁日」の予約方法をご紹介しますね。
今回「ちいかわ@お台場冒険王」では3つの「ちいかわブース」に分けられます。
・ちいかわ縁日(縁日で遊べる)
・ちいかわお台場商店(グッズ販売)
・ちいかわ飯店(カフェ)
の3ブースです。
Twitterでは多くの人が「ちいかわ縁日」で一括りにされてしまっているので混乱しちゃいますが、
予約が出来ると行っても、日時予約でグッズが必ず購入できるわけではない事を忘れないでくださいね‼
Twitterでも時間が夕方に近づくほどグッズが無いとの声も多く上がっています。
当日整理券ゲット組も居る事を頭において事前予約をして下さいね。
では「ちいかわお台場商店」の予約方法と手順をまとめます。
対象日 | 7月22日(土)~7月26日(水) | 7月27日(木)~7月31日(月) |
時間 | 10:00~14:29(30分ごとの区切り) | 10:00~12:29(30分ごとの区切り) |
申込方法 | 先着 | 先着 |
申込期間 | 7月19日(水)12:00~ | 7月24日(月)12:00~ |
事前チケット購入場所 | ・ライブポケットで購入可能(無料) | |
注意事項 | ・事前チケットは商品の購入を約束するものではないので注意 ・商品購入方法はクレジットカード、QRコード決済、電子マネー、現金が可能 | |
購入の流れ | ①ライブポケットの検索画面にちいかわお台場商店と入力 (購入希望の方は「お台場冒険王@ちいかわお台場商店」でまで) ②自分の希望する日をクリック ③時間を選択し購入画面へ | |
チケット情報 | 2023年7月31日分までの事前チケットは完売 公式HPにも今後の事前チケット情報は後日公開となっている 今後の事前チケットもすぐ完売の可能性あり |
2023年7月後半時点での事前チケット情報と「ちいかわお台場商店」についてまとめてみました。
残念ながら現時点での事前チケットは完売となっています。
今後の事前予約に関しての情報は後日公開とのことなので、公式HPや公式Twitterでの最新情報を要チェックですね‼
公式HP「ちいかわ@お台場冒険王」はここからどうぞ。
欲しいグッズが人気商品の場合は、オープンしたての速い時間帯の事前チケットを購入した方が確実だと思います。
当日は整理券ゲット組も居るので、昼過ぎになると人気商品の購入確率はグッと下がってしまうので注意です。
以上が予約方法と手順となります。
まとめ
今回「ちいかわ縁日」の当日券や整理券の販売情報、予約方法の仕方を調査しました。
調査結果は以下の通りです。
Twitterでも毎日話題となるほど大人気の「ちいかわ縁日」は炎天下での待ち時間が1番の問題のようですね。
可愛い「ちいかわ」に会いに行ったのに体調悪くなって断念‼なんて事にならないように、事前に熱中症対策はしっかりしましょうね‼
熱中症対策をしっかりして「ちいかわ縁日」を思いっきり楽しみましょう‼
くれぐれも体調1番で無理しないようにしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント