ちいかわカードダスどこで売ってる?設置場所とシークレット情報

当ページのリンクには広告が含まれています。

2023年9月末から人気キャラクター「ちいかわ」のカードダスが販売されて話題になっています。

ちいかわカードダスは、カードダス自販機(ガチャ)やコンビニなどで買えますが、設置場所や販売店舗の情報が気になりますよね!

また、ちいかわカードダスは「化け物しか当たらない」という噂もあるんです。

今回は、ちいかわカードダスが売ってる店舗やシークレットカードの情報についても調査しました。

ちいかわカードダスが買える場所はどこ?
オンライン通販でも売ってる?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • ちいかわカードダスの設置場所や店舗情報
  • ちいかわカードダスは化け物しかでないのか
  • ちいかわカードダスのシークレット情情報

アニメ「ちいかわ」を見逃した方、1話からもう一度観たい方はU-NEXTです♪

「ちいかわ」を見るならU-NEXTがおすすめ!

見放題の作品が多く、毎月もらえるポイントで漫画や書籍の購入にも使えます。

UNEXTは31日間無料体験ができるので、その期間内であれば無料で視聴できますよ!

\ 無料登録で600円分ポイントもらえる /

無料期間中に解約すれば料金一切かかりません

目次

ちいかわカードダスどこで売ってる?設置場所まとめ

ナガノさんの漫画「ちいかわ」が、カードになって登場していますね♪

https://twitter.com/bandai_carddass/status/1698893725366358099?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1698893725366358099%7Ctwgr%5E1c3152f84b3e3278f115b907d048e01b9d77a492%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fbeautelink.net%2Fchiikawa_sticker_where%2F

「カードダスちいかわ」は、全国のカードダス自販機などで購入できますが、どこに設置されているのでしょうか。

その他、バラエティショップやコンビニでも店頭販売があるとのことですよ。

ちいかわカードダスの自販機(ガチャ)の設置場所や販売店舗について見ていきましょう。

カプセルトイ専門店

ちいかわカードダスは、バンダイの自販機で販売されています。

バンダイの自販機は、カプセルトイ専門店に設置されていますよ。

<カプセルトイ専門店>
・ガチャガチャの森
・ナムコ
・ドリームカプセル
・ガシャココ
・ガシャポンのデパート
…など

https://twitter.com/haaa_kuri/status/1708486855354945642

その他にも、ゲームセンターやショッピングモールなどにも、カードダス自販機が設置されています。

バラエティショップ

ちいかわらんど等のバラエティショップでも、ちいかわカードダスを購入できます。

・ちいかわらんど
・キディランド
・ロフト
・ハンズ
・ドン・キホーテ
・ヴィレッジヴァンガード
・アニメイト

…など
※販売状況は店舗により異なる

バラエティショップの店頭販売や、カードダス自販機が設置されている場合もありますよ。

スーパー

ちいかわカードダスは、スーパーでも購入できます。

・イオン
・マックスバリュ
・西友
・イトーヨーカドー
・コープ

…など
※販売状況は店舗により異なる

こちらも、店頭での販売またはカードダス自販機が設置されている場合もあります。

コンビニ

ちいかわカードダスが買えるコンビニはこちらです。

・ローソン
・セブンイレブン
・ファミマ
・ミニストップ

…など
※販売状況は店舗により異なる

コンビニではカードダス自販機ではなく、店頭販売されています。

ただ、もう売り切れている店舗もあるそうです(>_<)

ドラッグストア

ドラッグストアでも、ちいかわカードダスを取り扱っている店舗があります。

・ウエルシア
・マツモトキヨシ
・スギ薬局
・ツルハ
・コクミン

…など
※販売状況は店舗により異なる

ドラッグストアでも店頭に並べてあるので探してみてくださいね♪

その他

カプセルトイ専門店やスーパーなど以外にも、ちいかわカードダスが置いてあるお店がありますよ。

<書店>
・TSUTAYA書店
・ジュンク堂書店
・紀伊国屋書店
・芳林堂書店…など

<家電量販店>

・ビッグカメラ
・ヨドバシカメラ…など

<オモチャ売場>
・トイザラス
・ショッピングモール、商店街のオモチャ売場…など

書店では、レジ横などに置いてある場合が多いですよ。

こちらも店頭販売やカードダス自販機が設置してある場合もあります。

オンライン通販

ちいかわカードダスは、カードダス自販機(ガチャ)や店頭で買えますが、まとめ買いをするならオンラインショップがオススメです^^

オンラインならBOX(20パック入)で購入できるので、狙っているカードが当たりやすいかもしれません!

<オンラインで買えるところ>
ちいかわマーケット
ヨドバシカメラ
駿河屋
※2023年10月10日時点では売り切れ

Amazonの他にも、ちいかわマーケット等で購入可能でしたが、現在のところはどこの店舗も品切れになっていました。

ちいかわカードダスは化け物しかでない?

ちいかわキャラクターがカードになった「カードダスちいかわ」が発売中です。

1袋に3枚のカードが封入されていますが、「化け物しか出ない」とSNSで話題になっているんです。

80%以上の確率で化け物が出る!

また、ニュースサイト「クランクイン」の記事では、本当に化け物しかでないのかと実際に検証をおこなったところ…

15枚中、13枚が化け物だった

やはり化け物が多い結果となっていましたよ。

ただ、カードダスで「化け物だらけ」というのは、ちいかわの世界観を疑似体験できるとポジティブな意見もありました^^

ちいかわカードダスシークレット情報

ちいかわのトレーディングカード「カードダスちいかわ」が、2023年9月末より発売されています。

ちいかわカードダスは全部で40種類あり、そのなかで4種類が「シークレット」となっています。

<ちいかわカードダス 40種類> 
・シークレット(SEC)…4種
・ゴールドプリズム(GP)…6種
・プリズム(P)…12種
・ノーマル(N)…18種

シークレットカードは表面がシールになっており、めくると別の絵柄が登場する仕様になっていますよ♪

ちいかわカードダスのシークレットは、40種類中4種類と少ないのでなかなか当たりませんよね…

でも、箱で購入すると1枚は当たるという情報がありました。

▼BOX(20パック・60枚入り)で買うと…

・シークレット…1枚
・ゴールドプリズム…2枚
・プリズム…3枚
・ノーマル…54枚

SNSを見ていると、上記の比率で入っていたという声が多くありました。

必ずシークレットが当たるという訳ではありませんので、参考までに(^^)

まとめ

ちいかわカードダスの設置場所や販売店舗、シークレット情報についてまとめました。

ちいかわカードダスは下記の店舗で購入できます。

◎カプセルトイ専門店
◎バラエティショップ
◎スーパー
◎コンビニ
◎ドラッグストア
◎書店
◎家電量販店
◎オモチャ売場
◎通販 など

ちいかわカードダスのシークレット情報は次の通りです。

【シークレット情報】
・全40種類中、4種類がシークレットカード
・表面のシールをめくると別の絵柄が登場
・BOX購入で1枚入っているという情報あり

シークレットカードやちいかわキャラクターに出会えない方が続出していますが、ちいかわ漫画の世界を見ているようで面白いですよね♪

最後までご覧くださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次