人気回転寿司チェーンの「くら寿司」といえば、お寿司のお皿の数に応じてがちゃがちゃが楽しめる「ビッくらポン」も楽しみの一つですよね♪
お皿5枚で1回ゲームにチャレンジできるのですが、「ビッくらポン!プラス」を選択すると、お寿司などの商品価格が10円加算される代わりに、当選確率がUPする仕様に変更されるのです♪
これは景品がどうしても欲しい方にとってはありがたいシステムですよね。

ビッくらポン!プラスはどこの店舗で遊べるの?
当選率はどれぐらい上がる?
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- ビッくらポン!プラス 対象店舗の一覧
- ビッくらポン!プラス 当選確率
- ビッくらポン!プラス 評判まとめ
ビッくらポンプラス対象店舗
回転寿司チェーンの「くら寿司」といえば、色々なお寿司のネタが楽しめるだけでなく、ポケモンや名探偵コナンなど、人気のアニメ・ゲームなどとコラボしたキャンペーン展開も人気ですよね。
なかでも、回転寿司のお皿の数に応じてゲームが楽しめる「ビッくらポン!」は大人にも子供にも人気のコンテンツです。
通常のビッくらポン!では、回転寿司のお皿の数5枚ごとにゲームを楽しむことができます。
ゲームでは、くら寿司のキャラクターたちが金魚すくいや射的などに挑戦をしている映像が流れ、ランダムでガチャガチャのカプセルが1つもらえる仕組みです♪
当選確率は公表されていませんが、概ね5回〜6回に1回当選するぐらいの確率が設定されていそうです。
それに対してビッくらポンプラスは、
そして、気になる対象店舗ですが、
通常、くら寿司のビッくらポン!コラボはくら寿司の公式Twitterなどでアナウンスがありますが、ビッくらポン!プラスについては特にアナウンスはされていません。
Twitter投稿にもある通り、
ということのようです。
正式にサービスとして導入が始まる際には、改めてアナウンスがあると思いますので、今段階ではたまたま行った店舗で導入されていたらラッキーということのようですね^^
ビッくらポンプラス当選確率はどのくらい?
気になるビッくらポン!プラスの当選確率ですが、
そのため、当選確率でいうと、
これはかなりの高確率ですよね!
「3回に1回は当たる」というのは、必ずしも3の倍数の時に当たるわけではありません。
1回目で当選することも、2回目で当選することもあります。
ただ、連続して3回ハズレになることはないように確率が操作されていると考えるのが良いでしょう。
ビッくらポン!はガチャガチャタイプなので、どのアイテムが出てくるのかがわからない仕組みです。
なので、狙っているものがある場合には、ビッくらポン!で当選し、かつ狙いのアイテムが出るまでお寿司を食べ続けなくてはいけないのです。
これは結構きついですよね…。
ビッくらポン!プラスを活用すれば、1皿+10円はかかってしまいますが、欲しいものがあるときには活用してみるのも手段の一つですね♪
ビッくらポンプラス評判まとめ
くら寿司の一部店舗で実験運営としてスタートしている「ビッくらポン!プラス」ですが、実際に利用した方の評判も気になりますよね。
Twitterを見る限り、
といったポジティブな声が多い印象です。
一部の声では、
という声もありますが、実際に使った方は、本当に3回に1回は当選するのでよかったと言っていますので、ぜひ興味がある方は試してみてくださいね♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
コメント