2023有馬記念指定席の抽選倍率は?申し込み方法とキャンセル待ちについても

当ページのリンクには広告が含まれています。

年末の一大イベント「第68回有馬記念」が、2023年12月24日(日)に中山競馬場にて開催されます!

出走する競走馬はファン投票で選ばれることもあり、注目している方は多いですよね。

ぜひ現地でその迫力を味わいたいところですが、指定席券の倍率が気になっている方も多いのではないでしょうか!

有馬記念の指定席はどのくらいの倍率?
指定席の申し込み方法が知りたい!

こちらの記事では有馬記念の抽選倍率について詳しく紹介します。

この記事を読むことで以下のことがわかります
  • 2023年第68回有馬記念指定席券の倍率予想
  • 2023年第68回有馬記念指定席券の申し込み概要
目次

2023JRA有馬記念指定席の抽選倍率はどのくらい?

JRA・日本中央競馬会による、

第68回有馬記念

2023年12月24日(日)に開催されます!

https://twitter.com/sponichikeiba/status/1724619486752546820?s=20

有馬記念の出走馬ファン投票によって決まるので、今から楽しみにしている方は多いですよね^^

当日、現地で観戦したい方にとって気になるのが、

指定席券の倍率

ではないでしょうか!

指定席券を購入して、ぜひ座ってゆっくり観戦したいですよね!

しかし第68回有馬記念の指定席の倍率は、

応募総数が不明で読めない

のが正直なところです。

2022年に開催された第67回有馬記念では、

指定席‥約3.100席

に対して

推測応募数‥約78.000枚

で、指定席の倍率は約25倍でした!

さらに、コロナ禍で新たに設置されたスマートシートでも、

約15倍~20倍

の倍率となっていたんですね。

コロナによる制限もほとんど解除となり、今年はさらに応募数が増えると予想されます!

なので、第68回有馬記念の指定席の倍率は、

約30~40倍

となるのではないでしょうか!

かなり争奪戦になることは間違いなさそうですね。

有馬記念指定席当たりやすい申し込み方法はある?狙い目の席について

年末のビッグイベント「第68回有馬記念」が2023年12月24日(日)に開催されます!

会場の指定席での観戦はかなり高い倍率となっていますが、その中でも

当たりやすい座席

はあるのでしょうか?

有馬記念の会場となる、中山競馬場の指定席には様々な席種があり、

スタンド3階 UMACAシート
スタンド4階 V-Seat

が、比較的に倍率が低い傾向にありそうです!

一番倍率が高いのは、

スタンド4階 ボックスシート

で、2022年の第67回有馬記念ボックスシート倍率90倍以上と言われていました!

そして、コロナ禍で新たに設置されたスマートシートの中では、

Eブロック
Fブロック

倍率が低くなると思われます。

ゴールに近い席ほど倍率が高くなるようなので、

ゴール板から遠い席を予約

するのが、当たりやすくなるポイントではないでしょうか^^

有馬記念指定席抽選申し込み方法と抽選結果発表について

2023年12月24日(日)に中山競馬場にて開催される「第68回有馬記念」の指定席は、

ネット予約のみ

となっています!

会場などでの発売はないので、ご注意ください。

指定席の予約は、JRA公式ホームページ内の

指定席ネット予約ページ
指定席ネット予約 JRA

より申し込みできます!

指定席の申し込みには、

JRAカード会員
一般会員(無料)

のどちらかの会員登録が必要となりますね。

現在、申し込みの日程はまだ発表されていません。(2023年11月16日)

通常の予約販売スケジュール通りにいくと、

2023年12月8日(金)から申し込み開始

となるのではないでしょうか!

予約販売スケジュール予想

JRAカード会員
12月8日(金)18:00~12月10日(日)13:00

一般会員
12月12日(火)18:00~12月14日(木)13:00

指定席の抽選申し込みは、
JRAカード会員一般会員
の順で申し込み開始となります。

当落結果は、申し込み締め切り日から1日~2日となる場合が多いので、

JRAカード会員‥12月12日(火)
一般会員‥12月16日(金)

頃になるのではないかと思います^^

有馬記念指定席キャンセル待ちについて

中山競馬場にて開催される「第68回有馬記念」は、指定席の倍率がかなり高くなると予想されます!

指定席の抽選申し込みに落選した場合、

キャンセル待ちがあるのか?

といった点が気になりますよね。

第68回有馬記念の指定席は、

キャンセル待ちは不可

となっています!

残念ながら、キャンセル待ちの申し込みはできないんですね。

しかしその分、

キャンセル席
残った席

などが、

先着順で発売

されます!

キャンセル席の販売は、

開催日の週の月曜日17:00~

発売開始となるんですね。

なので、第68回有馬記念のキャンセル席の先着発売は、

2023年12月18日(月)17:00開始

となるのではないでしょうか!

まとめ

2023年12月24日(日)に中山競馬場にて、第68回有馬記念が開催されます。

指定席の抽選倍率は、

約30倍~40倍

となるのではないでしょうか!

指定席には様々な席種がありますが、その中でも倍率が低くなると予想されるのは、

スタンド3階 UMACAシート
スタンド4階 V-Seat
スマートシート Eブロック・Fブロック

です!

ゴール板より遠い座席ほど、倍率が低くなる傾向にあるようですね。

指定席の抽選申し込みは、JRA公式ホームページの指定席ネット予約ページより、申し込み可能です!

ネット予約のみとなっており、申し込みにはJRAカード会員or一般会員の会員登録が必要となるので、ご注意ください。

指定席の抽選申し込み期間は、

JRAカード会員
12月8日(金)18:00~12月10日(日)13:00

一般会員
12月12日(火)18:00~12月14日(木)13:00

となるのではないでしょうか。

当落結果は、申し込み締め切りから1日~2日となるようですね!

そして、第68回有馬記念の指定席ではキャンセル待ちの申し込みはできません。

先着順となるキャンセル席の発売は、12月18日(月)17:00より開始と予想できますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次